商品に関するお問い合わせ / ご購入相談 /その他、各種お問い合わせなど
使いやすさは、次世代へと進化・有機ELディスプレイ・業界最小サイズのコンパクトボディ・スマートリミットティーチング
業界最高クラス・ワイド2画面・高機能・モニタ電流出力タイプ新登場
新発光素子搭載"ハイパワー&低ヒス"ファイバアンプ
ロープライス・2画面・高機能・赤色LED光
"見る""回す"だけのシンプル操作・2画面・赤色/緑色/青色LED光
検出性能が大幅向上・高機能・赤色/緑色/青色/赤外LED光
一部受注終了
終了時期
{date}
I/O Link対応ハイレベル自己診断機能で自己の"状態"を上位にお知らせ
耐油ファイバ3種をラインアップ追加しました。
光軸の曲がりやズレが極めて小さく安定した検出
屈曲性能などが大幅向上しつつ手頃な価格を実現。マイクロレンズ内蔵タイプを追加しました。
高品質で使いやすい。センタリング精度・鏡面度アップ。反射型FD-S23をラインアップ追加しました。
微小部品を安定検出するために、小型ヘッドの極細径ファイバでのセンタリング精度を保証します
薄い角型形状で狭い場所へ直接ビスで設置
スポットレンズで微小物体を検出
耐熱105℃タイプを追加しました。使用温度範囲を拡大しました。
光の帯でワークを逃さず検出。反射型FD-AL12をラインアップ追加しました。
限定された範囲のみ検出。反射型FD-L24A、FD-L25をラインアップ追加しました。
透明体の検出が得意
フッ素樹脂被覆により幅広い薬液に対応。反射型の耐薬品ファイバをラインアップ追加しました。
一部受注終了予定
-60℃~+350℃の環境下で使用可能
耐真空ファイバの常識を覆すOne Touch1秒※取り付け※フランジへのファイバ取り付け1本あたりの時間
300℃の高温・真空下で使用可能。
チューブの着脱が超簡単!細胞培養装置向け液切れ検出用ファイバセンサ
接触(接液)式からパイプ取付式、そして漏液検知まで様々な液体の事象に対応
透過型スクリーンファイバ用シールスリットを追加しました
ファイバヘッド型式名の見方をご説明します。
ファイバ長、スリーブ長を変更したタイプをセミカスタム品としてご用意しています。
検出形態や検出距離、用途など、さまざまな条件から目的にあったファイバを絞り込み!検索した商品で比較表も作成できます。
※のマークは、折れない(曲げ半径:R10mm、往復曲げ:180°)、曲がる(曲げ半径:R4mm以下)を兼ね備えたファイバです。
使用周囲温度-60~+350℃に対応耐真空ファイバ用レンズもラインアップ
高速制御が可能なCC-Link IE Fieldに、ファイバセンサや変位センサがつながります。
CC-Link対応DeviceNet対応EtherCAT対応
FX-500対応
FX-501/502/301/305、LS-501/403、DPS-401/402、SC-A01/A02/T1JA用
FX-300/311/410, LS, GA-311用
FX-301/305用
ラクラク調整・最適感度を知らせるアシスト機能・赤色/緑色/青色LED光
微妙な色の差を判別・R・G・BのLED光源・簡単設定・高速応答1ms
微漏液検出/パイプ内の液体検出に最適
FX-301B/G/H, LS用
圧倒的にわかりやすい有機ELディスプレイ搭載。デジタルファイバセンサ FX-250を発売しました。
チューブの着脱が簡単な、細胞培養装置向け液切れ検出用ファイバセンサを発売しました。
反射型FD-S23、FD-AL12、FD-L24A、FD-L25をラインアップ追加しました。
制御機器サイトリニューアルに伴い、2024年7月30日をもちまして従来の制御機器Web会員を廃止させていただきました。