{lead}
{name}
  • {name}
  • 日本語
  • English (Global)
  • English (Asia Pacific)
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
パナソニック インダストリー / 制御機器
パナソニック インダストリー / 制御機器

プログラマブルコントローラ FP0R

  • 基本情報

  • ユニット一覧

  • オプション

  • 仕様

  • 寸法図

  • ソフトウェア

  • 使用上のご注意

------------------------------ Tab1 showing ------------------------------

基本情報

卓越した機能と性能を超小型サイズで提案するFP0R

ULレコグニション : AFP0RC10CRM、AFP0RC10RM、AFP0RC14CRM、AFP0RC14RM、AFP0RE16RM、AFP0RE8RMのみ
ULリスティング : 上記以外

------------------------------ Tab2 showing ------------------------------

ユニット一覧

コントロールユニット

コントロールユニット

品名内蔵
メモリ
(プログラム
容量)
仕様ご注文
品番
標準
価格
(税別)
I/O点数電源
電圧
入力
仕様
出力
仕様
端子
形状
FP0R-C10
コントロール
ユニット
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
10点入力6点
出力4点
DC24VDC24V
±コモン
リレー2A端子台AFP0RC10RS23,200円
モレックス
コネクタ
AFP0RC10RM
FP0R-C10
コントロール
ユニット
(RS232C
ポート付)
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
10点入力6点
出力4点
DC24VDC24V
±コモン
リレー2A端子台AFP0RC10CRS28,100円
モレックス
コネクタ
AFP0RC10CRM
FP0R-C10
コントロール
ユニット
(RS485
ポート付)
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
10点入力6点
出力4点
DC24VDC24V
±コモン
リレー2A端子台AFP0RC10MRS30,500円
FP0R-C14
コントロール
ユニット
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
14点入力8点
出力6点
DC24VDC24V
±コモン
リレー2A端子台AFP0RC14RS31,400円
モレックス
コネクタ
AFP0RC14RM
FP0R-C14
コントロール
ユニット
(RS232C
ポート付き)
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
14点入力8点
出力6点
DC24VDC24V
±コモン
リレー2A端子台AFP0RC14CRS36,300円
モレックス
コネクタ
AFP0RC14CRM
FP0R-C14
コントロール
ユニット
(RS485
ポート付き)
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
14点入力8点
出力6点
DC24VDC24V
±コモン
リレー2A端子台AFP0RC14MRS38,700円
FP0R-C16
コントロール
ユニット
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
16点入力8点
出力8点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RC16T32,800円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RC16P
FP0R-C16
コントロール
ユニット
(RS232C
ポート付き)
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
16点入力8点
出力8点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RC16CT37,500円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RC16CP
FP0R-C16
コントロール
ユニット
(RS485
ポート付き)
フラッシュ
ROM
(16kステップ)
16点入力8点
出力8点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RC16MT39,800円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RC16MP
FP0R-C32
コントロール
ユニット
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RC32T53,900円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RC32P
FP0R-C32
コントロール
ユニット
(RS232C
ポート付き)
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RC32CT58,500円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RC32CP
FP0R-C32
コントロール
ユニット
(RS485
ポート付き)
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RC32MT60,900円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RC32MP
FP0R-T32
コントロール
ユニット
(RS232C
ポート・
リアルタイム
クロック
機能付)
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RT32CT63,200円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RT32CP
FP0R-T32
コントロール
ユニット
(RS485
ポート・
リアルタイム
クロック
機能付)
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RT32MT65,600円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RT32MP
FP0R-F32
コントロールユニット
(RS232C
ポート付・
電池レス
全データ自動
バックアップ
機能付)
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RF32CT66,700円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RF32CP
FP0R-F32
コントロール
ユニット
(RS485
ポート付・
電池レス
全データ自動
バックアップ
機能付)
フラッシュ
ROM
(32kステップ)
32点入力16点
出力16点
DC24VDC24V
±コモン
トランジスタ NPN 0.2AMIL
コネクタ
AFP0RF32MT69,100円
トランジスタ PNP 0.2AAFP0RF32MP

注) コントロールユニットには、電源ケーブル(品番AFPG805)が付属しています。

増設ユニット

増設ユニット

品名仕様ご注文品番標準価格
(税別)
I/O点数電源電圧入力仕様出力仕様端子形状
FP0R-E8
増設
ユニット
8点入力8点DC24V
±コモン
MILコネクタAFP0RE8X14,100円
8点入力4点
出力4点
DC24VDC24V
±コモン
リレー出力2A端子台AFP0RE8RS16,400円
モレックス
コネクタ
AFP0RE8RM
8点出力8点DC24Vリレー出力2A端子台AFP0RE8YRS16,400円
8点出力8点トランジスタ出力
NPN 0.3A
MILコネクタAFP0RE8YT14,100円
8点出力8点トランジスタ出力
PNP 0.3A
MILコネクタAFP0RE8YP14,100円
FP0R-E16
増設
ユニット
16点入力16点DC24V
±コモン
MILコネクタAFP0RE16X18,800円
16点入力8点
出力8点
DC24VDC24V
±コモン
リレー出力2A端子台AFP0RE16RS21,100円
モレックス
コネクタ
AFP0RE16RM
16点入力8点
出力8点
DC24V
±コモン
トランジスタ出力
NPN 0.3A
MILコネクタAFP0RE16T21,100円
16点入力8点
出力8点
DC24V
±コモン
トランジスタ出力
PNP 0.3A
MILコネクタAFP0RE16P21,100円
16点出力16点トランジスタ出力
NPN 0.3A
MILコネクタAFP0RE16YT18,800円
16点出力16点トランジスタ出力
PNP 0.3A
MILコネクタAFP0RE16YP18,800円
FP0R-E32
増設
ユニット
32点入力16点
出力16点
DC24V
±コモン
トランジスタ出力
NPN 0.3A
MILコネクタAFP0RE32T39,800円
32点入力16点
出力16点
DC24V
±コモン
トランジスタ出力
PNP 0.3A
MILコネクタAFP0RE32P39,800円

注1) リレー出力タイプの増設ユニットには、電源ケーブル(品番AFP0581)が付属しています。(増設ユニットのトランジスタ出力タイプには、電源ケーブルは不要です)

注2) リレー出力タイプの端子台タイプには、フェニックス社製端子台(9ピン)が2個付属しています。配線には、2.5mm幅のドライバが必要です。専用の端子台ドライバ(フェニックス社型番SZS0、4×2.5相当)または相当品をご用意ください。

注3) リレー出力タイプのコネクタタイプには、日本モレックス製コネクタ(日本モレックス型番51067-0900、9ピン)2個が付属しています。配線には専用のモレックスコネクタ用圧接工具(日本モレックス型番57189-5000)が必要です。

注4) MILコネクタタイプには、バラ線圧接ソケットとコンタクトが使用個数分付属しています。配線には、バラ線圧接用工具(品番AXY52000FP)が必要です。

高機能ユニット

高機能ユニット

従来機種との互換も簡単

ラダープログラムを変更せずに使用できる従来機種互換モードを装備。
DIPスイッチで従来機種互換モードに変更でき、分解能12bitとして動作させることが可能です。
(プログラム資源の活用)

■従来機種置換表

アナログ種別従来機種NEW
入力-AFP0RAD4
AFP0401AFP0RAD8
出力電圧AFP04121AFP0RDA4
電流AFP04123
入・出力AFP0480AFP0RA21
-AFP0RA42
品名仕様ご注文品番標準価格
<税別>
FP0Rアナログ
入力ユニット
チャンネル数:入力4chAFP0RAD435,100円
チャンネル数:入力8chAFP0RAD843,300円
FP0Rアナログ
入出力ユニット
チャンネル数:入力2ch/出力1chAFP0RA2141,000円
チャンネル数:入力4ch/出力2chAFP0RA4258,500円
FP0Rアナログ
出力ユニット
チャンネル数:出力4chAFP0RDA476,100円
FP0 熱電対
ユニット
K, J, T, R熱電対、分解能0.1℃AFP042057,400円
K, J, T, R熱電対、分解能0.1℃AFP042193,600円

リンク・通信ユニット[FP0と共通]

FP0-CCLS

品名仕様電源仕様型番ご注文品番標準価格
(税別)
FP0 CC-Link
スレーブユニット
FP0をCC-Linkの子局として機能させるためのユニット。 FP0増設バスの一番右端に1台のみ接続可能。
※FP0熱電対ユニットを混在使用の場合、精度が変わります。詳しくはカタログもしくはCC-Linkユニットマニュアルをご参照ください。
24V DCFP0-CCLSAFP0794338,700円

その他リンク・通信ユニット

  • FP7 CPUユニット
    集めたデータをWEBブラウザで見せることが可能なユニット。Web機能・メール機能を搭載。

 

------------------------------ Tab3 showing ------------------------------

オプション

プログラミングツール

ソフトウェアの仕様については、各ソフトウェアのページにてご確認ください。

>> Control FPWIN GR7ページはこちら

>> Control FPWIN Pro7ページはこちら

品名内容ご注文品番標準価格
<税別>
Windows版
ツールソフト
Control
FPWIN GR7



 暗号化機能のない
CPUのみに対応
AFPSGR7JP46,600円
セキュリティ
強化タイプ
暗号化機能のある
(セキュリティ強化)
CPUにも対応
AFPSGR7JPS46,600円


 暗号化機能のない
CPUのみに対応
AFPSGR7EN46,600円
セキュリティ
強化タイプ
暗号化機能のある
(セキュリティ強化)
CPUにも対応
AFPSGR7ENS46,600円
Windows版
ツールソフト
Control
FPWIN Pro7
日本語
英語
中国語
韓国語
暗号化機能のない
CPUのみに対応
AFPSPR7A46,600円

暗号化機能のある
(セキュリティ強化)
CPUユニットにも対応
※暗号化機能は今後対応予定です。

AFPSPR7AS

配線工具

AXY52000FPバラ線圧接工具
トランジスタ出力タイプ付属のコネクタ結線時に必要。
AXY52000FP
5,300円

取付部品

AFP0811FPO取付プレート スリム30型
ネジ止め用取付プレート。幅30mmタイプ。
AFP0811
(10個入り)
3,200円
AFP0803FPO取付プレート スリム型
ネジ止め用取付プレート。スリム型。
AFP0803
(10個入り)
3,200円
AFP0804取付プレート フラット型
ネジ止め用取付プレート。フラット型。
AFP0804
(10個入り)
3,400円

入出力ケーブル

トランジスタ出力タイプ用I/Oケーブルトランジスタ出力タイプ用
I/Oケーブル

片側コネクタ付きバラ線ケーブル(10芯)、AWG22、0.3mm2、 2本(青・白)1セット
長さ1m、
2本セット
AFP0521
6,500円
長さ3m、
2本セット
AFP0523
8,200円

(注1) C10RS/C10RM、C14RS/C14RM、E8RS/E8RM、E16RS/E16RMには、I/Oケーブルはそれぞれ1セット(2本)必要です。

(注2) C16T/E16X、E16T/E16YTには、I/Oケーブルはそれぞれ1セット(2本)必要です。

(注3) C32T/E32T/には、I/Oケーブルはそれぞれ2セット(計4本)必要です。

補修部品

AFP0802端子台ソケット
リレー出力・端子台タイプに付属。
AFP0802
(2個入り)
2,600円
AFP0801モレックスソケット
リレー出力・モレックスコネクタタイプに付属。
AFP0801
(2個入り)
1,200円
AFP0807バラ線圧接ソケット
MILコネクタタイプに付属。
(コンタクト同梱)
AFP0807
(2個入り)
2,000円
AFPG805FP0R電源ケーブル
(長さ1m)
FP0Rコントロールユニットに付属。
AFPG805
(1個入り)
710円

バラ線用圧接コンタクト

品名ご注文品番適合ケーブルサイズ電線仕様標準価格(税別)
被膜外径備考
バラ線用圧接コンタクトAXW7221FP
(1連5ピン)
AWG#22ø1.5~ø1.1AWG#22は12本/0.18のより線90円
AWG#24より線
AXW7231FP
(1連5ピン)
AWG#26ø1.3~ø1.1より線
AWG#28より線

4点ユニットリレー(PhotoMOSリレーパワータイプ)

4点ユニットリレー(PhotoMOSリレーパワータイプ)

接点構成タイプ定格入力電圧4点ユニットリレー
型番ご注文品番箱入数
1a×4DC専用
(AQZ102搭載)
DC12VRT3SP1-12VAY34001内箱1個
外箱20個
DC24VRT3SP1-24VAY34002
AC/DC兼用
(AQZ204搭載)
DC12VRT3SP2-12VAY35001
DC24VRT3SP2-24VAY35002

(注1)PhotoMOSリレーパワータイプ搭載済みです。PA-Nリレーは搭載できません。

(注2)他の接点構成については、お問い合わせください。

4点ターミナル

4点ターミナル

タイプ定格入力電圧ご注文品番
リレーなしタイプDC12、24VAY30000

箱入数:内箱1個、外箱20個

搭載可能リレー
PA-Nリレー

搭載可能リレー PA-Nリレー

PhotoMOSリレー
パワー電圧駆動タイプ

PhotoMOSリレーパワー電圧駆動タイプ

4点ターミナル(AY30000)搭載可能リレー

品名品番
PA-NリレーAPAN3112APAN3124
PhotoMOSリレーパワー電圧駆動タイプAQZ10*D(DC専用タイプ)
AQZ20*D(AC/DC兼用タイプ)

(注1) 上記以外のリレーを本商品に搭載すると、商品の異常動作、故障、接続した機器の故障などの原因となりますので、絶対にお避けください。

(注2) PhotoMOSリレー パワータイプの標準タイプは、搭載できません。必ずパワー電圧駆動タイプをご使用ください。

WAGO DIOステーション

FP0Rとセンサを簡単・確実接続

WAGO DIOステーション

(2)(3)ケーブル仕様
AWG28、定格電圧:30V
シース外径:ø4.4
最小曲げ半径:R=13.2
電源線:0.3sq、250mm

プログラマブルコントローラ FP0R

品名型番
(1)コモン端子台PM-PW8-739/3.5
(2)入力用PMやわらかケーブルPM-FP0X-M733SS-F□M
(3)出力用PMやわらかケーブルPM-FP0Y-M733SS-F□M
(4)8点 MIL-DIOステーションPM-M733-3X8PC-S1

DIOステーションに関するご質問は、ワゴジャパン(株)までお問合せください。
代表 : 03-5627-2050
URL : https://www.wago.co.jp/新しいウィンドウで開く

コネクタターミナル

FP0Rと使用できるコネクタターミナルをご紹介します。

東洋技研(株)製

PCX-1H20

コネクタターミナル型番
・PCX-1H20(横型、スプリング式、極数20P)

PCN7-1H40

 
・PCN7-1H20(圧着端子式、極数20P)
※:写真は、極数40Pコネクタターミナルです。



ケーブル型番
・パナソニック インダストリー製FP0R用ケーブル(特注)
   SA14083-01-※M(ターミナル側20P⇔PLC側10P×2、シールドなし)
※ケーブル長:0.5/1/1.5/2/3(m)

コネクタターミナルに関するご質問は、東洋技研(株)までお問い合わせください。
技術相談窓口:0266-27-2292
URL:https://www.togi.co.jp/新しいウィンドウで開く

------------------------------ Tab4 showing ------------------------------

仕様

能仕様(FP0Rコントロールユニット)

FP0R コントロールユニットの種類C10
(リレー出力のみ)
C14
(リレー出力のみ)
C16
(トランジスタ出力のみ)
プログラム方式/制御方式リレーシンボル方式/サイクリック演算方式
制御I/O点数コントロールユニットのみ10点
(入力6点、出力4点)
14点
(入力8点、出力6点)
16点
(入力8点、出力8点)
増設時1
※コントロールユニットと同じ出力タイプで構成する場合
最大58点最大62点最大112点
増設時2
※リレー/トランジスタ混在の場合
最大106点最大110点最大112点
プログラムメモリフラッシュROM内蔵(バックアップ電池不要)
プログラム容量16,000ステップ
命令語数基本命令約110種類
応用命令約210種類
演算処理速度3,000ステップまで基本命令0.08μs~、タイマ命令2.2μs~、応用命令0.32μs(MV命令)~
3,001ステップ以降基本命令0.58μs~、タイマ命令3.66μs~、応用命令1.62μs(MV命令)~
演算用メモリリレー内部リレー(R)4,096点
タイマ/カウンタ(T/C)1,024点
メモリエリアデータレジスタ(DT)12,315ワード
インデックスレジスタ(IX, IY)14ワード(IO~ID)
マスタコントロールリレー(MCR)256点
ラベル数(JMP+LOOP)256点
微分点数プログラム容量分
ステップラダー数1,000工程
サブルーチン数500サブルーチン
特殊機能高速カウンタ(HSC)単相6点(C10は単相4点)(各入力最大50kHz)または2相3点(C10は2相2点)(各入力最大15kHz)(注1)
パルス出力なし4点(各軸最大50kHz) 2チャンネル独立制御可(注1)
PWM出力なし4点(6Hz~4.8kHz)
パルスキャッチ入力/割り込み入力合計8点(高速カウンタを含む)
割り込みプログラム数入力:8プログラム(C10のみ 入力:6プログラム)/定時:1プログラム/高速カウンタ一致、パルス出力一致:4プログラム
定時割り込み0.5ms単位:0.5ms~1.5s / 10ms単位:10ms~30s
コンスタントスキャン0.5ms単位:0.5ms~600ms
RS-232CポートC10CRS, C10CRM, C14CRS, C14CRM, C16CT, C16CPに1ポート搭載(3P端子台)
伝送速度:2,400~115, 200bps
伝送距離:15m
通信方式:半二重方式
RS-485ポートC10MRS, C14MRS, C16MT, C16MPに1ポート搭載(3P端子台)
伝送速度:115.2kbps(設定により19.2kbpsに変更可)
伝送距離:1,200m
通信方式:半二重方式
保守メモリバックアッププログラム/システムレジスタフラッシュROMで保持
演算用メモリ固定エリアをフラッシュROMで保持
カウンタ:16点
内部リレー:128点
データレジスタ:315ワード
自己診断機能ウォッチドッグタイマ(約690ms)、プログラム文法チェック
リアルタイムクロック機能なし
その他の機能RUN中書込(同時書換容量512ステップ)、RUN中ダウンロード(全プログラム)、パスワード設定(4桁、8桁)、読出禁止設定

(注1)使用上の制限事項については、マニュアルをご参照ください。

FP0R コントロールユニットの種類C32
(トランジスタ出力のみ)
T32
(トランジスタ出力のみ)
F32
(トランジスタ出力のみ)
プログラム方式/制御方式リレーシンボル方式/サイクリック演算方式
制御I/O点数コントロールユニットのみ32点
(入力16点、出力16点)
増設時1
※コントロールユニットと同じ出力タイプで構成する場合
最大128点
増設時2
※リレー/トランジスタ混在の場合
最大128点
プログラムメモリフラッシュROM内蔵(バックアップ電池不要)
プログラム容量32,000ステップ
命令語数基本命令約110種類
応用命令約210種類
演算処理速度3,000ステップまで基本命令0.08μs~、タイマ命令2.2μs~、応用命令0.32μs(MV命令)~
3,001ステップ以降基本命令0.58μs~、タイマ命令3.66μs~、応用命令1.62μs(MV命令)~
演算用メモリリレー内部リレー(R)4,096点
タイマ/カウンタ(T/C)1,024点
メモリエリアデータレジスタ(DT)32,765ワード
インデックスレジスタ(IX, IY)14ワード(IO~ID)
マスタコントロールリレー(MCR)256点
ラベル数(JMP+LOOP)256点
微分点数プログラム容量分
ステップラダー数1,000工程
サブルーチン数500サブルーチン
特殊機能高速カウンタ(HSC)単相6点(C10は単相4点)(各入力最大50kHz)または2相3点(C10は2相2点)(各入力最大15kHz)(注1)
パルス出力4点(各軸最大50kHz) 2チャンネル独立制御可(注1)
PWM出力4点(6Hz~4.8kHz)
パルスキャッチ入力/割り込み入力合計8点(高速カウンタを含む)
割り込みプログラム数入力:8プログラム(C10のみ 入力:6プログラム)/定時:1プログラム/高速カウンタ一致、パルス出力一致:4プログラム
定時割り込み0.5ms単位:0.5ms~1.5s / 10ms単位:10ms~30s
コンスタントスキャン0.5ms単位:0.5ms~600ms
RS-232CポートC32CT, C32CP, T32CT, T32CP, F32CT, F32CPに1ポート搭載(3P端子台)
伝送速度:2,400~115, 200bps
伝送距離:15m
通信方式:半二重方式
RS-485ポートC32MT, C32MP, T32MT, T32MP, F32MT, F32MPに1ポート搭載(3P端子台)
伝送速度:115.2kbps(設定により19.2kbpsに変更可)
伝送距離:1,200m
通信方式:半二重方式
保守メモリバックアッププログラム/システムレジスタフラッシュROMで保持
演算用メモリ固定エリアをフラッシュROMで保持
カウンタ:16点
内部リレー:128点
データレジスタ:315ワード
固定エリアをフラッシュROMで保持
カウンタ:16点
内部リレー:128点
データレジスタ:315ワード
内蔵2次電池による全領域バックアップ
FeRAMによる全領域バックアップ(電池不要)
自己診断機能ウォッチドッグタイマ(約690ms)、プログラム文法チェック
リアルタイムクロック機能なしありなし
その他の機能RUN中書込(同時書換容量512ステップ)、RUN中ダウンロード(全プログラム)、パスワード設定(4桁、8桁)、読出禁止設定

(注1)使用上の制限事項については、マニュアルをご参照ください。

一般仕様(FP0Rコントロールユニット)

項目仕様
定格電圧24V DC
電圧許容範囲20.4~28.8V DC
許容瞬時停電時間C10, C14, C165ms(20.4V DC時)、10ms(21.6V DC以上)
C32, T32, F3210ms(20.4V DC以上)
使用周囲温度0~+55℃
保存周囲温度-40~+70℃(T32のみ -20℃~+70℃)
使用周囲湿度10~95%RH (at 25℃ 結露なきこと)
保存周囲湿度10~95%RH (at 25℃ 結露なきこと)
耐電圧(検知電流 5mA)入力端子一括-出力端子一括, 出力端子一括-電源端子・機能アース端子一括・・・Tr出力:500V AC 1分間(Ry出力:1,500V AC 1分間) /
入力端子一括-電源端子・機能アース端子一括, 機能アース端子-電源端子・・・Tr出力:500V AC 1分間(Ry出力:500V AC 1分間) /
出力端子一括-出力端子一括(異コモン間)・・・(Ry出力:1,500V AC 1分間)
絶縁抵抗(試験電圧500V DC)入力端子一括-出力端子一括, 入力端子一括-電源端子・機能アース端子一括, 出力端子一括-電源端子・機能アース端子一括,
機能アース端子-電源端子・・・Tr出力:100MΩ以上(Ry出力:100MΩ以上)/
出力端子一括-出力端子一括(異コモン間)・・・Ry出力:100MΩ以上
耐振動5~9Hz 片振幅3.5mm 1掃引/1分間、9~150Hz 定加速度9.8m/s2 1掃引/1分間 XYZ各方向 10分間
耐衝撃147m/s2以上 XYZ各方向 4回
耐ノイズ性1,000V[p-p]パルス幅 50ns、1μs(ノイズシミュレータによる) (電源端子)
使用雰囲気腐食性ガスのないこと。 塵埃がひどくないこと。

入力仕様(コントロールユニット・増設ユニット共通)

(同時ON点数の制限については、マニュアルでご確認ください。)

項目仕様
コントロールユニット増設ユニット
定格入力電圧24V DC
使用電圧範囲21.6~26.4 V DC
定格入力電流約2.6mA(24V DC時)約4.7mA(24V DC時)
入力インピーダンス約9.1kΩ約5.1kΩ
コモン方式6点 1コモン(C10)、8点 1コモン(C14,C16)、16点 1コモン(C32,T32,F32)
最小ON電圧/最小ON電流19.2V/2mA
最大OFF電圧/最大OFF電流2.4V/1.2mA
応答時間OFF→ON20μs以下 ※入力時定数(0.1~64ms)設定可能2ms以下
ON→OFF同上同上
絶縁方式フォトカプラ

(注1)X0~X7は高速カウンタ入力用で応答時間が速いため、通常の入力としてご使用の場合、チャタリングやノイズを入力信号として受け付ける可能性がありますので、ラダープログラムにてタイマを入れることをお奨めします。

出力仕様(コントロールユニット・増設ユニット共通)

(同時ON点数の制限については、マニュアルでご確認ください。)

1.リレー出力タイプ

項目仕様
出力形式1a出力
定格制御容量2A 250V AC、2A 30V DC(1コモンあたり4.5A)
応答時間OFF→ON約10ms
ON→OFF約8ms
寿命機械的2,000万回以上
電気的10万回以上
サージキラーなし
コモン方式2点1コモン+1点1コモン+1点1コモン(C10)、4点1コモン+1点1コモン+1点1コモン(C14)

2.トランジスタ出力タイプ

項目仕様
NPNPNP
出力形式オープンコレクタ
定格負荷電圧5~24V DC24V DC
負荷電圧許容範囲4.75~26.4V DC21.6~26.4V DC
最大負荷電流C16/C32/T32/F32 : 0.2A/点(1コモン端子あたり最大1A)
E16/E32/E8Y/E16Y : 0.3A/点(1コモン端子あたり最大1A)
OFF時漏洩電流1μA以下
ON時最大電圧降下0.2V DC以下
応答時間OFF→ON20μs以下(負荷電流5mA以上時)、0.1ms以下(負荷電流0.5mA以上時)(注1)
ON→OFF40μs以下(負荷電流5mA以上時)、0.2ms以下(負荷電流0.5mA以上時)(注1)
外部供給電源電圧DC21.6~26.4V
電流C16/E16T/E8YT : 30mA以下C16/E16P/E8YP : 35mA以下
C32/T32/F32/E32T/E16Y : 60mA以下C32/T32/F32/E32P/E16YP : 70mA以下
サージキラーツェナーダイオード
コモン方式8点 1コモン(C16) 16点 1コモン(C32,T32,F32)
絶縁形式フォトカプラ

(注1)増設ユニットは1ms以下

入出力回路図

注)トランジスタ出力タイプの場合、(+)(-)端子間の外部供給電圧は、21.6~26.4 V DCの範囲でご使用ください。
※1 増設ユニットは5.1kΩ

アナログユニット仕様

品名アナログ入力ユニットアナログ入出力ユニット
(入力部のみ)
ご注文品番AFP0RAD4AFP0RAD8AFP0RA21AFP0RA42
入力ch/出力ch4/08/02/14/2
入力レンジ
(デジタル
入力範囲)
(注1)
電圧-10~+10V 14bit(-8,000~+8,000)
-5~+5V 14bit(-8,000~+8,000)
0~+10V 14bit(0~+16,000)
0~+5V 14bit(0~+16,000)
-100~+100mV 12bit(-2,000~+2,000)(注2)-
電流0~20mA 14bit(0~+16,000)
絶対最大入力電圧±15V
電流±30mA
入力
インピーダンス
電圧約1MΩ
電流約250Ω
最大分解能14bit( 1/16,000)
総合精度電圧±100mV時±0.6%F.S.以下(+25℃にて)
±1.0%F.S.以下(0~+55℃にて)
-
その他±0.2%F.S.以下(+25℃にて)
±0.4%F.S.以下(0~+55℃にて)
電流±0.3%F.S.以下(+25℃にて)
±0.6%F.S.以下(0~+55℃にて)
変換速度2ms/全ch
その他機能平均処理(移動、回数)
旧プログラム対応機能(12bit)
絶縁方式入力端子~
内部回路間
フォトカプラ
絶縁型DC/DCコンバータ
チャンネル間非絶縁

(注1) : アナログ入力ユニットVer.1.1 以前の商品、アナログ入出力ユニットの場合、入力が未接続となっているチャンネルには、約 2V のアナログ入力に相当するデジタル変換値を表示します。アナログ入力ユニットVer.1.2 以降の商品は、約0V 相当となります。

(注2) : Ver.1.2以降の商品より搭載(12bitモードのみ)

品名アナログ出力ユニットアナログ入出力ユニット
(出力部のみ)
ご注文品番AFP0RDA4AFP0RA21AFP0RA42
入力ch/出力ch0/42/14/2
出力レンジ
(アナログ出力
設定範囲)
電圧-10~+10V 14bit(-8,000~+8,000)
-5~+5V 14bit(-8,000~+8,000)
0~+10V 14bit(0~+16,000)
0~+5V 14bit(0~+16,000)
電流0~20mA 14bit(0~+16,000)
4~20mA 14bit(0~+16,000)
出力インピーダンス電圧0.5Ω以下
出力最大電流電圧±10mA
出力許容負荷抵抗電流500Ω以下
最大分解能14bit( 1/16,000)
総合精度電圧±0.2%F.S.以下(+25℃にて)
±0.4%F.S.以下(0~+55℃にて)
電流±0.3%F.S.以下(+25℃にて)
±0.6%F.S.以下(0~+55℃にて)
変換速度500μs/全ch
その他機能旧プログラム対応機能(12bit)
絶縁方式出力端子~
内部回路間
フォトカプラ
絶縁型DC/DCコンバータ
チャンネル間非絶縁
項目アナログ入力仕様
FP0-A21FP0-A80
入力点数2チャンネル/ユニット8チャンネル/ユニット
入力点数切替可能:2, 4, 6, 8 チャンネル
入力レンジ電圧レンジ0~5V(K0~K4000 (注1)) / -10~+10V
(K-2000~K+2000 (注1))
0~5V(K0~K4000 (注1)) / -10~+10V
-100~+100mV(K-2000~K+2000 (注1))
電流レンジ0~20mA(K0~K4000 (注1))
分解能1/4,000(12ビット)
変換速度1ms/チャンネル (注2)
総合精度±1%F.S.以下(0~55℃)、±0.6%F.S.以下(25℃)
入力インピーダンス電圧レンジ1MΩ以上
電流レンジ250Ω
絶対最大能力電圧レンジ±15V
電流レンジ±30mA
絶縁方式アナログ入力端子~FP0内部回路間 :
フォトカプラ絶縁(チャンネル間は非絶縁)
アナログ入力端子~アナログI/Oユニット 外部供給電源間 :
絶縁型DC/DCコンバータによる
アナログ入力端子~アナログ出力端子間 :
絶縁型DC/DCコンバータによる
アナログ入力端子~FP0内部回路間 :
フォトカプラ絶縁(チャンネル間は非絶縁)
アナログ入力端子~A/D変換ユニット 外部供給電源間 :
絶縁型DC/DCコンバータによる
入出力接点占有数入力接点32点
平均化処理機能なしなし/あり 切り替え可能

(注1)アナログ入力値が上・下限度値を超えた場合、デジタル値は上・下限を維持します。
(注2)アナログデータがコントロールユニットの入力に反映されるには下記の時間がかかります。

(注3)入力チャンネル数切替スイッチの設定値。
(注4)コントロールユニット1スキャンごとに、2チャンネル分のデータをコントロールユニットが取り込みます。(入力チャンネル数切替スイッチの設定を8チャンネルにした場合、4スキャンに1回コントロールユニット上のデータが更新されます。)

項目アナログ出力仕様
FP0-A21FP0-A04VFP0-A04I
出力点数1チャンネル/ユニット電圧出力4チャンネル/ユニット電流出力4チャンネル/ユニット
出力レンジ電圧レンジ-10~+10Vレンジ(K-2000~+2000 (注1))-
電流レンジ0~20mA(K0~K4000 (注1))-4~20mA(K0~K4000 (注1))
分解能1/4,000 (12ビット)
変換速度500μs/チャンネル (注2)
総合精度±1%F.S.以下(0~55℃)、±0.6%F.S.以下(25℃)
出力インピーダンス電圧レンジ0.5Ω以下-
出力最大電流電圧レンジ±10 mA-
出力許容負荷抵抗電流レンジ30Ω以下1,000Ω以下500Ω以下
絶縁方式(注2)アナログ出力端子~FP0内部回路間 :
フォトカプラ絶縁(チャンネル間は非絶縁)
アナログ出力端子~アナログI/Oユニット外部供給電源間 :
絶縁型DC/DCコンバータによる
アナログ出力端子~アナログ入力端子間 :
絶縁型DC/DCコンバータによる
アナログ出力端子~FP0内部回路間 :
フォトカプラ絶縁(チャンネル間は非絶縁)
アナログ出力端子~D/A変換ユニット外部供給電源間 :
絶縁型DC/DCコンバータによる
入出力接点含有数出力接点16点入力接点16点、出力接点32点(注3)

(注1)デジタル値が上・下限値を越えた場合、D/A変換を行いません(アナログ出力は前のデータのままです)。

(注2)コントロールユニットの出力がアナログデータに反映されるには下記の時間がかかります。

(注3)コントロールユニット1スキャンで、2チャンネル分のデータをD/A変換ユニットに出力します。

熱電対ユニット仕様

項目仕様
入力点数4チャンネル、8チャンネル(入力点数切替可能:2, 4, 6, 8チャンネル)
入力レンジK, Jレンジ -100.0 ~ 500.0 ℃ / -148.0 ~ 790.0 (注1)
Tレンジ -100.0 ~ 400.0 ℃ / -148.0 ~ 752.0
Rレンジ 0.0 ~ 1,500.0 ℃ / 32.0 ~ 1,590.0 (注1)
デジタル出力K, J(℃時):K -1000 ~ K 5000
K, J(時):K -1480 ~ K 7900 (注1)
(レンジオーバー時(℃):K -1001,K 5001またはK 8000)
(レンジオーバー時():K -1481,K 7901またはK 8000)
(断線時:K 8000) (注2)
(データ準備中:K 8001) (注3)

T(℃時):K -1000 ~ K 4000
T(時):K -1480 ~ K 7520
(レンジオーバー時(℃):K 1001, K 4001またはK 8000)
(レンジオーバー時():K -1481,K 7521またはK 8000)
(断線時:K 8000)(注2)
(データ準備中:K 8001)(注3)

R(℃時):K 0~ K 15000
R(時):K 320~ K 15900 (注1)
(レンジオーバー時(℃):K 0,K 15001またはK 16000)
(レンジオーバー時():K 0,K 15901またはK 16000)
(断線時:K 16000)(注2)
(データ準備中:K 16001)(注3)
  
分解能0.1℃
サンプリング周期(注5)300ms:入力点数切替2チャンネル時 (注4)
500ms:入力点数切替4チャンネル時 (注4)
700ms:入力点数切替6チャンネル時 (注4)
900ms:入力点数切替8チャンネル時 (注4)
総合精度K, J レンジ(-100~500℃):±0.8℃以下
T レンジ(-100~400℃):±0.8℃以下
R レンジ(0~99.9℃):±3℃以下(100~299.9℃):±2.5℃以下
(300~1,500℃):±2℃以下
入力インピーダンス1MΩ以上
絶縁方式・熱電対入力端子~FP0内部回路間:フォトカプラ絶縁,DC/DCコンバータ絶縁
・熱電対入力端子各チャンネル間:PhotoMOSリレー絶縁
入出力接点含有数入力接点 32点 (注6)

(注1) 表示(華氏)の場合は℃表示(摂氏)よりデジタル値(温度としての数字)が大きくなりますので、測定できる上限温度が低くなります。

(注2) 熱電対断線時には、70秒以内にデジタル値がK 8000または、K 16000になります。断線から発生し得る危険回避処理をおこなってから、熱電対を交換してください。

(注3) 電源投入から変換データが用意できるまでの間は、デジタル値はK 8001または、K 16001になります。その間のデータは採用しないよう、ラダープログラムを作成してください。

(注4) 入力CH数切替スイッチの設定値。

(注5) 過去8回の変換値から最大値と最小値を削除した6回の変換値の平均を取っているため、急激な温度の変化に対するデジタル値の応答には時間がかかります。

(注6) コントロールユニット1スキャンごとに、2ch分のデータをコントロールユニットが読み込みます。商品仕様書・マニュアルに記載のサンプルプログラムを用いデータを読み込んでください。

I/Oリンクユニット仕様(終了品)

項目仕様
通信方式二線式半二重
同期方式調歩同期式
伝送路2芯ケーブル
(ツイストペアケーブルまたはVCTF0.75mm2×2C<JIS>相当品)
伝送距離(総延長)最大700m (ツイストペアケーブル使用時)
最大400m (VCTF線使用時)
伝送速度0.5Mbps
I/Oリンクユニット
1台当たりのI/O点数
64点(入力32点 + 出力32点) (注1)
リモートI/Oマップ割付32X / 32Y
インターフェースRS485準拠
伝送エラーチェックCRC方式

(注1) この点数は、上位PLCとネットワークMEWNET-Fを介して、I/Oリンクできる点数です。I/Oリンクユニットの異常フラグの出力をON (あり) に設定している場合は、63点(入力31点 + 出力32点)となります。

FP WEBSERVER 2 ユニット仕様(終了品)

通信機能RS232C⇔Ethernet変換
(Ethernet経由によるPLCのリモートプログラミング)
E-mail送信機能 HTTPサーバ機能
汎用通信(サーバ/クライアント)
PPPサーバ機能
通信インターフェースRS232C 端子台3ピン:主にPLC接続用
RS232C D-sub9ピン:主にMODEM接続用
100 BASE-TX(RJ45):Ethernet接続用
RS232C通信通信速度:1,200, 2,400, 4,800, 9,600, 19,200, 38,400, 57,600, 115,200bit/s
データ長:7, 8bits
バリティ:偶数、奇数、無
Ethernet通信100Mbit/s (100BASE-TX:RJ45)
サポートプロトコルTCP, UDP, IP, DHCP, ETP, TELNET, HTTP, SMTP, PPP
メモリ容量約148kB (htmファイル等の格納用)
設定方法FP Web Configurator Tool 2 により各動作設定を行う

CC-Link スレーブユニット仕様

1.通信仕様

対応バージョンCC-Link Ver.1.10
通信方式ブロードキャストポーリング方式
通信速度10M / 5M / 2.5M / 625k / 156kbit/s
最大伝送距離(注1) Ver1.10対応CC-Link専用ケーブル
CC-Link 専用高性能ケーブル
CC-Link 専用ケーブル
10Mbit/s100m100m
5Mbit/s160m150m
2.5Mbit/s400m200m
625kbit/s900m600m
156kbit/s1,200m1,200m
インターフェースRS485
局タイプリモートデバイス局
占有局数1局

(注1)最大伝送距離は、マルチドロップで接続された両端のケーブル長のことです。
通信速度、CC-Linkのバージョンおよび使用される専用ケーブルの種類などにより制約があります。
CC-Linkの詳細仕様はCC-Link協会にお問い合わせください。

FP0 CC-LinkスレーブユニットとFP0熱電対ユニットを混在使用された場合、CC-Linkスレーブユニットのすぐ左隣の熱電対ユニットのみ精度は以下のようになります。

電源ユニット仕様

入力定格入力電圧AC100~240V
入力電圧変動範囲AC85~264V
定格周波数50/60Hz
周波数範囲47~63Hz
相数単相
突入電流30A(0-P)以下。ただしコールドスタートとする。
漏洩電流0.75mA以下
許容瞬断時間10ms以上
出力定格電圧DC24V
電圧精度±5%
定格電流0.7A(注1)
出力電流範囲0 ~0.6A
リップル電圧500mV以下
保護機能過電流保護0.63A以上
過電圧保護あり

(注1)定格電流以下であっても、突入電流の大きな機器を接続した場合は、立ち上がらない場合があります。
その場合は1~2Ω程度を電源ユニットと機器間に挿入し突入電流をおさえることをお奨めします。

適合圧着端子

メーカー型名適合電線
日本圧着端子V1.25-M3(丸型)
V1.25-S3A(先開き)
0.35~1.65mm2
AWG#22~#15
V2-M3(丸型)
V2-S3A(先開き)
1.04~2.00mm2
AWG#17~#14

消費電流一覧

ユニットの種類コントロールユニット部
消費電流(DC24V系)
増設ユニット部
消費電流(DC24V系)
FP0R
コントロールユニット
C10100mA以下-
C14120mA以下-
C1670mA以下-
C32
T32
F32
90mA以下-
FP0R
増設ユニット
AFP0RE8X10mA以下-
AFP0RE8R10mA以下50mA以下
AFP0RE8YR10mA以下100mA以下
AFP0RE8YT/P15mA以下-
AFP0RE16X10mA以下-
AFP0RE16R20mA以下100mA以下
AFP0RE16T/P20mA以下-
AFP0RE16YT/P25mA以下-
AFP0RE32T/P35mA以下-
FP0R高機能
ユニット
AFP0RAD445mA以下-
AFP0RAD845mA以下-
AFP0RDA410mA以下180mA以下
AFP0RA2110mA以下80mA以下
AFP0RA4210mA以下120mA以下
FP0高機能
ユニット
FP0-A2120mA以下100mA以下
FP0-A8020mA以下60mA以下
FP0-A04V20mA以下100mA以下
FP0-A04I20mA以下130mA以下
FP0-TC4
FP0-TC8
25mA以下-
通信関連
ユニット
FP0-CCLS40mA以下40mA以下
FP0-IOL30mA以下40mA以下
FP-WEB 2-95mA以下(24V DC時)
240mA以下(12V DC時)
AFP15402(C-NETアダプタ)50mA以下-

●コントロールユニット部消費電流
コントロールユニットの電源コネクタから消費される電流です。増設ユニット、高機能ユニットを増設すると表記の値の電流が増加します。

●増設ユニット部消費電流
増設ユニットの電源コネクタ部から消費される電流です。記載のないユニットには電源コネクタがありません。

------------------------------ Tab5 showing ------------------------------

寸法図

単位mm

※イラストは代表品番を掲載しております。外形寸法のみご参照ください。

FP0R コントロールユニット/増設ユニット

コントロールユニット
[C10RS/C10RM/C10CRS/10CRM/C10MRS/C14RS/C14RM/C14CRS/C14CRM/C14MRS]
増設ユニット
[E8RS/E8RM/E8YRS/E16RS/E16RM]

(注1):DINレール取り付け位置は、ユニットの中心位置となります。
(注2):AFP0RE8YRSには、入力端子台がありません。

※リレー出力タイプは、端子台タイプを代表に掲載しています。

pic01

pic14

コントロールユニット
[C16T/C16P/C16CT/C16CP/C16MT/C16MP]
増設ユニット
[E16T/E16P/E8X/E8YT/E8YP]

(注1):DINレール取り付け位置は、ユニットの中心位置となります。
(注2):AFP0RE8Xには、出力コネクタがありません。
(注3):AFP0RE8YT、E8YPには、入力コネクタがありません。

pic02

pic15

(注) 入力回路の2つのCOM端子は内部でつながっています。

コントロールユニット
[C32T/C32CT/C32P/C32CP/C32MT/C32MP/T32CT/T32CP/T32MT/T32MP/F32CT/F32CP/F32MT/F32MP]
増設ユニット
[E32T/E32P/E16X/E16YT/E16YP]

(注1):DINレール取り付け位置は、ユニットの中心位置となります。
(注2):AFP0RE32T、E32P、E16X、E16YT、E16YPは、25mmになります。
(注3):AFP0RE16Xには、出力コネクタがありません。
(注4):AFP0RE16YT、E16YPには、入力コネクタがありません。

pic04

pic16

(注1) 入力回路の4つのCOM端子は内部でつながっています。

(注2) 出力回路の2つの(+)端子および2つの(-)端子は、それぞれ内部でつながっています。

増設時の外形寸法

増設時の外形寸法

FP0R/FP0 高機能ユニット

アナログユニット
[AFP0RAD4 / AFP0RA21]

アナログユニット [AFP0RAD4 / AFP0RA21]

アナログユニット
[AFP0RAD8 / AFP0RDA4 / AFP0RA42]

アナログユニット [AFP0RAD8 / AFP0RDA4 / AFP0RA42]

アナログI/Oユニット

アナログI/Oユニット

A/D変換ユニット

A/D変換ユニット

D/A変換ユニット

D/A変換ユニット

熱伝対ユニット

熱伝対ユニット

FP0 リンク・通信ユニット

I/Oリンクユニット

I/Oリンクユニット

CC-Link スレーブユニット

CC-Link スレーブユニット

FP0 電源ユニット

電源ユニット

電源ユニット

------------------------------ Tab6 showing ------------------------------

------------------------------ Tab7 showing ------------------------------

使用上のご注意

組合せなどの制限事項について

ユニットの組合せの制限
1.コントロールユニットに増設ユニットとアナログI/Oユニットを合わせて3台まで増設できます。
2.コントロールユニットの種類および増設するユニットの種類、順序に制限はありません。
3.リレー出力、トランジスタ出力タイプの混在も可能です。

増設方法
増設は、ユニット側面の増設コネクタ、ロックレバーを使ったスタッキング方式ですので増設ケーブルは不要です。

増設時の制御I/O点数

コントロール
ユニットの種類
コントロール
ユニット単体での
I/O点数
同種の出力ユニット
で増設
トランジスタ出力の
ユニットで増設
C1010点最大58点最大106点
C1414点最大62点最大110点
C1616点最大112点最大112点
C32
T32
F32
32点最大128点最大128点

ユニット消費電流一覧

ユニットの種類コントロール
ユニット部
消費電流
増設ユニット部
消費電流
入力回路
消費電流
出力回路
消費電流
コントロールユニットの電
源コネクタから消費される
電流です。増設ユニット、
高機能ユニットを増設する
と下記の値の電流が増加し
ます。
増設ユニットの電源コ
ネクタ部から消費され
る電流です。記載のな
いユニットには電源
コネクタがありません。
各ユニットの入力回
路部で消費される電流です。
この値は、入力回路に流れ込む
電流を示します。
各ユニットの出力回路
部で消費される電流です。
この値は、出力回路を駆
動するための電流を示し
ます。この値に負荷電流
の値は含まれません。
FP0R
コントロール
ユニット
FP0R-C10100mA以下15.9mA以下
FP0R-C14120 mA以下21.1mA以下
FP0R-C1670mA以下21.1mA以下20mA以下
FP0R-C32
FP0R-T32
FP0R-F32
90mA以下42.2mA以下40mA以下
FP0R
増設
ユニット
E8X10mA以下37.6mA以下
E8R10mA以下50mA以下18.8mA以下
E8YR10mA以下100mA以下
E8YT/P15mA以下26mA以下
E16X10mA以下75.2mA以下
E16R20mA以下100mA以下37.6mA以下
E16T/P20mA以下37.6mA以下26mA以下
E16YT/P25mA以下52mA以下
E32T/P35mA以下75.2mA以下52mA以下
FP0
高機能
ユニット
FP0-A2120mA以下100mA以下
FP0-A8020mA以下60mA以下
FP0-A04V20mA以下100mA以下
FP0-A04I20mA以下130mA以下
FP0-TC4
FP0-TC8
FP0-RTD6
25mA以下
FP0-IOL30mA以下40mA以下
FP0-CCLS40mA以下40mA以下
表示器
(5V DC、RS232Cタイプ)
80mA以下
C-NETアダプタ S2AFP1540250mA以下

MENU

最近チェックした商品

最近チェックした品番