システム構成
主回路の配線

配線用遮断器(MCCB)
電源ラインの保護のために使用する。
過電流が流れると、回路をオフする。
ノイズフィルタ(NF)
電源ラインからの外来ノイズを防ぐ。
また、アンプが出すノイズの影響を低減する。
電磁接触器(MC)
アンプへの主電源をオン/オフする。
サージアブソーバを付けて使用する。
リアクトル(L)
電源の高調波電流を低減する。
<ご注意>
リアクトルを使用する場合は、必ずサーボアンプ1台ごとに1台のリアクトルを設置してください。
CN POWERの5ピン-3ピンは…
回生エネルギーの大きい用途でお使いのときコネクタCN X1(5ピン)-B(3ピン)間に外付けの回生抵抗器を接続する。
推奨する周辺機器一覧
電源電圧 | モータ | 電源容量 (定格出力時) | 配線用遮断器 (定格電流) | ノイズフィルタ | 電磁接触器 (接点構成) | 電線径 (L1,L2,L3,U,V,W) |
---|
シリーズ | 出力 |
---|
単相 100 V | MUMA | 50 W | 0.3 kVA | 5 A | DV0P4160 | 20 A (3P+1a) | 0.75 mm2~0.85 mm2 AWG18 |
---|
100 W | 0.4 kVA |
200 W | 0.5 kVA | 10 A |
単相 200 V | 50 W | 0.3 kVA | 5 A | 20 A (3P+1a) |
---|
100 W |
200 W | 0.5 kVA |
400 W | 0.9 kVA | 10 A |
三相 200 V | 50 W | 0.3 kVA | 5 A | 20 A (3P+1a) |
---|
100 W |
200 W | 0.5 kVA |
400 W | 0.9 kVA | 10 A |
*単相/三相200 V共用仕様は、使用する電源に応じて選択してください。
欧州EU 指令に適合させる場合は、電源とノイズフィルタの間に、IEC規格およびUL認定(LISTED、
マーク付)の配線用遮断器を必ず接続してください。
<ご注意>
- 主電源コネクタ、モータコネクタおよびアース端子配線には、温度定格60 ℃以上の銅導体電線を使用してください。
- アース線の電線径は、2.0 mm2(AWG14)以上をご使用ください。