限定反射型ビームセンサ[アンプ内蔵] EX-40
ダウンロード
ヘルプ
-
基本情報
-
用途
-
種類・価格
-
オプション
-
仕様
-
寸法図
-
回路・接続
-
検出特性
-
使用上のご注意
一部受注終了
終了時期
2021年09月30日
一部受注終了: EX-43T
基本情報

【レーザ測距センサのご案内】
![]() | CMOSタイプ マイクロレーザ測距センサ HG-C
|
特長
安定した限定距離検出を実現
限定距離検出により、検出物体の色や材質などにほとんど影響されません。
また、背景物体による影響も少なく安定した検出が可能です。
検出面から100mm以上(EX-43にて)離せば鏡面状物体も検出しません。
(背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。)
小型・省スペース
W10×H29×D18mmの小型サイズで、狭いスペースでも自在に取り付けることができます。
水洗いOK!

保護構造IP67を実現。食品業界など、水がかかるラインでも安心です。別売センサ取付金具もステンレス製で錆びません。
ご注意:検出中に水がかかると、水を検出する場合があります。
用途に応じて選べる2タイプ

拡散光タイプ
・小さな穴や凹凸に影響されません。
・有無検出に最適です。

スポット光タイプ
・赤色スポット光により、検出位置を目で確認できますので、設定が簡単です。
・繰り返し精度0.05mm。位置決めに最適です。
用途



種類・価格
種類 | 形状 | 検出距離 (注1) | 型式名 | 出力 | 感度 ボリウム | タイマ 機能 | 投光 素子 | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
拡 散 光 タ イ プ | ![]() | 5~38mm (中心20mm) | EX-42 | NPNトランジスタ オープンコレクタ | - | - | 赤外LED | 10,800円 | |
長 距 離 | 10~70mm (中心40mm) | EX-44 | 装備 | 12,000円 | |||||
ス ポ ッ ト 光 タ イ プ | 20~35mm (中心30mm) | EX-43 | 赤色LED | 12,000円 |
ご注意:
取付金具は取り付け方法に合わせて選べるように、センサ本体には付属されていません。別売センサ取付金具(2機種)をご購入ください。
(注1):
下記以上の距離を離せば、鏡面状物体も検出しません。
EX-42…150mm(代表例:背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。)
EX-44…300mm(代表例:背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。)
EX-43…100mm(代表例:背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。)
ケーブル長5mタイプ
ケーブル長5m(標準は2m)タイプを用意しています。
型式名末尾に"-C5"を付けてご注文ください。
センサ取付金具


フリーアジャストセンサ取付台




仕様
種類 | 拡散光タイプ | スポット光タイプ | ||
---|---|---|---|---|
長距離 | ||||
型式名 | EX-42 | EX-44 | EX-43 | |
検出距離 | 5~38mm (中心20mm) (50×50mm白色無光沢紙にて) | 10~70mm (中心40mm) (50×50mm白色無光沢紙にて) | 20~35mm (中心30mm) (50×50mm白色無光沢紙にて) | |
最小検出物体 | ø0.2mm銅素線 (設定距離20mmにて) | ø0.2mm銅素線 (設定距離40mmにて) | ø0.03mm金線 (設定距離30mmにて) | |
応差(ヒステリシス) | 動作距離の15%以下 (50×50mm白色無光沢紙にて) | 動作距離の10%以下 (50×50mm白色無光沢紙にて) | ||
繰り返し精度 (検出軸に直角方向) | 0.1mm以下 (設定距離20mmにて) | 0.2mm以下 (設定距離40mmにて) | 0.05mm以下 (設定距離30mmにて) | |
電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | |||
消費電流 | 35mA以下 | |||
出力 | NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:100mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧(注2): 2V以下(流入電流100mAにて) 1V以下(流入電流16mAにて) | |||
出力動作 | 入光時ON | |||
短絡保護 | 装備 | |||
応答時間 | 0.5ms以下 | |||
動作表示灯 | 赤色LED(出力ON時点灯) | |||
安定表示灯 | 緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯) | |||
感度ボリウム | - | 連続可変ボリウム装備 | ||
タイマ機能 | - | |||
耐 環 境 性 | 保護構造 | IP67(IEC)、防浸形 | ||
使用周囲温度 | -25~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70℃ | |||
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | |||
使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx 以下 | |||
耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | |||
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 | |||
耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間 | |||
耐衝撃 | 耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回 | |||
投光素子 | 赤外LED (発光ピーク波長:880nm、変調式) | 赤色LED (発光ピーク波長:680nm、変調式) | ||
材質(注3) | ケース:PBT(ポリブチレンテレフタレート)、レンズ:ポリカーボネート、表示カバー:ポリカーボネート | |||
ケーブル | 0.2mm2 3芯キャブタイヤケーブル2m付 | |||
ケーブル延長 | 0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで延長可能 | |||
質量 | 本体質量:約45g、梱包質量:約70g | |||
付属品 | - | 調整ドライバ:1本 |
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):旧製品(2021年5月以前生産分)…1.5V以下(流入電流100mAにて)、0.4V以下(流入電流16mAにて)
(注3):旧製品(2021年5月以前生産分)…ポリアリレート
受注終了品
種類 | スポット光タイプ | |
---|---|---|
タイマ付 | ||
型式名 | EX-43T | |
検出距離 | 20~35mm(中心30mm) (50×50mm白色無光沢紙にて) | |
最小検出物体 | ø0.03mm金線(設定距離30mmにて) | |
応差(ヒステリシス) | 動作距離の10%以下 (50×50mm白色無光沢紙にて) | |
繰り返し精度 (検出軸に直角方向) | 0.05mm以下(設定距離30mmにて) | |
電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | |
消費電流 | 35mA以下 | |
出力 | NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:100mA ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧: 1.5V以下(流入電流100mAにて) 0.4V以下(流入電流16mAにて) | |
出力動作 | 入光時ON | |
短絡保護 | 装備 | |
応答時間 | 0.5ms以下 | |
動作表示灯 | 赤色LED(出力ON時点灯) | |
安定表示灯 | 緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯) | |
感度ボリウム | - | |
タイマ機能 | 可変(約0.1~1s)オフディレイ タイマ装備(注2) | |
耐 環 境 性 | 保護構造 | IP67(IEC)、防浸形 |
使用周囲温度 | -25~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70℃ | |
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | |
使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx 以下 | |
耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | |
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 | |
耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間 | |
耐衝撃 | 耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回 | |
投光素子 | 赤色LED (発光ピーク波長:680nm、変調式) | |
材質 | ポリアリレート | |
ケーブル | 0.2mm2 3芯キャブタイヤケーブル2m付 | |
ケーブル延長 | 0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで延長可能 | |
質量 | 本体質量:約45g、梱包質量:約70g | |
付属品 | 調整ドライバ:1本 |
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):タイマは、常時有効状態となっています。
寸法図
単位mm
EX-42
センサ
※2021年6月生産分より、形状が変更になっています。旧製品の形状はこちら。
EX-43 EX-44
センサ
※2021年6月生産分より、形状が変更になっています。旧製品の形状はこちら。
MS-EX40-1
センサ取付金具(別売)
材質:SUS304
M3(長さ16mm)座金組込ビス2本付属
装着図
MS-EX40-2
センサ取付金具(別売)
材質:SUS304
M3(長さ16mm)座金組込ビス2本付属
装着図
旧製品(2021年5月以前生産分)の形状
EX-42 EX-44
EX-43
EX-43T[受注終了品]
(注1):
EX-42には、装備されていません。
EX-43Tは、タイマボリウムになります。
回路・接続
入・出力回路図
※2021年6月生産分より、入・出力回路図が変更になっています。
D1 : 電源逆接続保護用ダイオード
D2 : 出力逆接保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr: NPN出力トランジスタ
旧製品(2021年5月以前生産分)の入・出力回路図
D : 電源逆接続保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr: NPN出力トランジスタ
接続図
検出特性
EX-42
検出領域特性
検出物体の大きさ-検出距離特性

検出物体が規定(白色無光沢紙:50×50mm)より小さい場合、左記のグラフのように検出距離が短くなりますので、ご注意ください。
(但し、グラフは50×50mmの白色無光沢紙を38mmの距離で、ちょうど検出できる感度のセンサを使用したものです。)
明度-検出距離特性

図の斜線領域が検出範囲(代表例)になります。但し、製品によって多少のばらつきがありますので余裕を持った設定を行なってください。
(図の明度は、実際の物と多少異なる場合があります。)
材質(50×50mm)-検出距離特性

図の棒グラフ部分が検出距離(代表例)となります。但し、検出距離には製品によってばらつきがあります。また材質にもよりますが、検出物体の背景に反射物(コンベヤなど)があると、検出に影響を受けるため左図に示す検出距離の2倍以上離してください。
EX-44


検出物体が規定(白色無光沢紙:50×50mm)より小さい場合、左記のグラフのように検出距離が短くなりますのでご注意ください。
(但し、グラフは50×50mmの白色無光沢紙を70mmの距離でちょうど検出できる感度に調整した状態におけるものです。)
明度-検出距離特性

図の斜線領域が検出範囲(代表例)になります。但し、製品によって多少のばらつきがありますので余裕を持った設定を行なってください。(感度最大にて)
(図の明度は、実際の物と多少異なる場合があります。)
材質(50×50mm)-検出距離特性

図の棒グラフ部分が検出距離(代表例)となります。(感度最大にて)
但し、検出距離には製品によってばらつきがあります。また材質にもよりますが、検出物体の背景に反射物(コンベヤなど)があると、検出に影響を受けるため図に示す検出距離の2倍以上離すか、感度ボリウムで調整してください。
EX-43
EX-43T[受注終了品]

明度-検出距離特性

図の斜線領域が検出範囲(代表例)になります。但し、製品によって多少のばらつきがありますので余裕を持った設定を行なってください。
(感度最大にて。但しEX-43Tは、感度ボリウムを装備していません。)
(図の明度は、実際の物と多少異なる場合があります。)
材質(50×50mm)-検出距離特性

図の棒グラフ部分が検出距離(代表例)となります。但し、検出距離には製品によってばらつきがあります。また材質にもよりますが、検出物体の背景に反射物(コンベヤなど)があると、検出に影響を受けるため図に示す検出距離の2倍以上離すか、感度ボリウムで調整してください。
(感度最大にて。但しEX-43Tは、感度ボリウムを装備していません。)
使用上のご注意
- 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。
- 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
取り付け
- 別売センサ取付金具を取り付ける場合の締め付けトルクは、0.5N・m以下としてください。
その他
- 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
- 屋外で使用しないでください。
- 電源投入時の過渡的状態(50ms)を避けてご使用ください。
受注終了品
タイマ機能(EX-43Tのみ)
- EX-43Tには、可変(約0.1~1s)オフディレイタイマが装備 されています。出力時間を一定時間延長しますので、接続 機器の応答時間が遅い場合や小物の検出で検出信号幅が 短い場合に有効です。
(タイマは、常時有効状態となっています。)
調整部
タイムチャート