仕様
デジタル変位センサ用EtherCAT通信ユニット
種類 | EtherCAT対応通信ユニット |
---|
型式名 | SC-HG1-ETC |
---|
適合規制 | CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則) |
---|
適合コントローラ | HG-SC□、HG-TC□ |
---|
コントローラ最大連結台数 | 1台のSC-HG1-ETCにつき最大15台(親機1台、子機14台) |
---|
電源電圧(注2) | 24V DC±10% リップル0.5V(P-P)含む |
---|
消費電流 | 100mA以下 |
---|
通信プロトコル | EtherCAT |
---|
準拠規格 | IEEE802.3u(100BASE-TX) |
---|
通信速度 | 100Mbps(100BASE-TX) |
---|
通信コネクタ | RJ-45×2 |
---|
ノード間距離 | 100m以下 |
---|
対応機能 | プロセスデータオブジェクト通信(サイクリック通信) メールボックス通信(メッセージ通信)CoE Explicit Device ID Station Aliasに対応 |
---|
汚損度 | 2 |
---|
使用標高(注3) | 2,000m以下 |
---|
耐 環 境 性 | 使用周囲温度 | -10~+45℃(但し、結露および氷結しないこと)、 保存時:-20~+60℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH |
---|
耐電圧 | AC1000V 1分間 充電部一括・ケース間 |
---|
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 |
---|
耐振動 | 耐久10~150Hz 複振幅0.75mm(10~58Hz)、 加速度49m/s2(58~150Hz) XYZ各方向2時間 |
---|
耐衝撃 | 耐久98m/s2(約10G) XYZ各方向5回 |
---|
アース方式 | ケース:フローティング |
---|
材質 | 本体ケース:ポリカーボネート |
---|
通信ケーブル | カテゴリ5e(シールド付ツイストケーブル推奨) |
---|
質量 | 本体質量:約90g、梱包質量:約150g |
---|
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):電源は、連結したコントローラ・親機から供給されます。
(注3):標高0mの大気圧以上に加圧した環境で使用または保存を行なわないでください。
デジタル変位センサ用CC-Link IE Field通信ユニット
種類 | CC-Link IE Field対応通信ユニット |
---|
型式名 | SC-HG1-CEF |
---|
適合規制 | CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則) |
---|
適合コントローラ | HG-SC□、HG-TC□ |
---|
コントローラ 最大連結台数 | 1台のSC-HG1-CEFにつき最大15台 (親機1台、子機14台) |
---|
電源電圧(注2) | 24V DC±10% リップル0.5V(P-P)含む |
---|
消費電流 | 200mA以下 |
---|
通信方式 | CC-Link IE Field |
---|
リモート局分類 | リモートデバイス局 |
---|
ネットワークNo.設定 | 1〜239(10進数)[1〜EF(16進数)](0および240以上はエラー)(注3) |
---|
サイクリック通信 (1局あたり最大リンク点数) | RX/RY:各128点(128ビット)、16バイト、 RWr/RWw:各64点(64ワード)、128バイト |
---|
トランジェント伝送 | サーバ機能のみ、データサイズ1024バイト |
---|
局番設定 | 1〜120(10進数)(0および121以上はエラー) |
---|
通信速度 | 1Gbps |
---|
伝送路形式 | ライン型、スター型(ライン型、スター型の混在も可能)、 リング型 |
---|
最大局間距離 | 100m |
---|
最大接続台数 | 121台(マスタ局1台、スレーブ局120台) |
---|
カスケード接続段数 | 最大20段 |
---|
汚損度 | 2 |
---|
使用標高 | 2,000m以下(注4) |
---|
耐 環 境 性 | 保護構造 | IP40(IEC) |
---|
使用周囲温度 | -10~+45℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH |
---|
耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 |
---|
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 |
---|
耐振動 | 耐久10~150Hz 複振幅0.75mm(10〜58Hz) 最大加速度49m/s2(58〜150Hz) XYZ各方向2時間 |
---|
耐衝撃 | 耐久98m/s2(約10G) XYZ各方向5回 |
---|
材質 | 本体ケース:ポリカーボネート |
---|
通信ケーブル | 1000BASE-Tの規格を満たすEthernetケーブル カテゴリ5e以上 (2重シールド付・STP、ストレートケーブル)(注5) |
---|
質量 | 本体質量:約100g、梱包質量:約150g |
---|
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):電源は、連結したコントローラ・親機から供給されます。
(注3):本製品のネットワークNo.設定は、16進数に変換した値を設定してください。
(注4):標高0mの大気圧以上に加圧した環境で使用または保存を行なわないでください。
(注5):CC-Link協会推奨ケーブルをご使用ください。
デジタル変位センサ用CC-Link通信ユニット
種類 | CC-Link対応通信ユニット |
---|
型式名 | SC-HG1-C |
---|
適合規制 | CEマーキング(EMC指令(注2)、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則(注2)、RoHS規則) |
---|
適合コントローラ | HG-SC□、HG-TC□ |
---|
コントローラ 最大連結台数 | 1台のSC-HG1-Cにつき最大15台 (親機1台、子機14台) |
---|
電源電圧(注3) | 24V DC±10% リップル0.5V(P-P)含む |
---|
消費電流 | 80mA以下 |
---|
通信方式 | CC-Link Ver. 1.10 / Ver. 2.00 切換式 |
---|
リモート局分類 | リモートデバイス局 |
---|
占有局数 | Ver. 1.10:4局、Ver. 2.00:2局 / 4局 切換式 |
---|
局番設定 | 1~64(0および65以上はエラー) |
---|
通信速度 | 10Mbps | 5Mbps | 2.5Mbps | 625kbps | 156kbps |
---|
最大伝送距離 | 100m | 160m | 400m | 900m | 1,200m |
---|
汚損度 | 2 |
---|
使用標高 | 2,000m以下(注4) |
---|
耐 環 境 性 | 保護構造 | IP40(IEC) |
---|
使用周囲温度 | -10~+45℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH |
---|
耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 |
---|
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 |
---|
耐振動 | 耐久10~150Hz 複振幅0.75mm(10〜58Hz) 最大加速度49m/s2(58〜150Hz) XYZ各方向2時間 |
---|
耐衝撃 | 耐久98m/s2(約10G) XYZ各方向5回 |
---|
材質 | 本体ケース:ポリカーボネート |
---|
通信ケーブル | 指定ケーブル(シールド付ツイストケーブル)(注5) |
---|
質量 | 本体質量:約80g、梱包質量:約130g |
---|
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):お客様の製品に弊社製品を組み込んでEMC指令、EMC規則に適合させる場合は、「PLCのユーザーズマニュアル[三菱電機(株)社発行]」に準じて、本製品を導電性のBOX内に設置してください。
(注3):電源は、連結したコントローラ・親機から供給されます。
(注4):標高0mの大気圧以上に加圧した環境で使用または保存を行なわないでください。
(注5):CC-Link協会認定の専用ケーブルをご使用ください。
デジタル変位センサ用RS-485通信ユニット
種類 | RS-485対応通信ユニット |
---|
型式名 | SC-HG1-485 |
---|
適合規制 | CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則) |
---|
適合コントローラ | HG-SC□、HG-TC□ |
---|
電源電圧 (注2) | 24V DC±10% リップルP-P 10%以下(電源電圧範囲内にて) |
---|
消費電流 | 40mA以下 |
---|
通信方式 | 二線式半二重方式 |
---|
同期方式 | 調歩同期方式 |
---|
通信プロトコル | MODBUS(RTU/ASCII) / MEWTOCOL-COM |
---|
通信速度 | 1.2kbps / 2.4kbps / 4.8kbps / 9.6kbps / 19.2kbps / 38.4kbps / 57.6kbps / 115.2kbps |
---|
電気的特性 | EIA RS-485準拠 |
---|
接 続 台 数 | 上位(RS-485) | MODBUS(RTU/ASCII)設定時局数:99台以下 / MEWTOCOL-COM設定時局数:64台以下 |
---|
コントローラ | 1台のSC-HG1-485につき最大15台(親機1台、子機14台) |
---|
ストップビット長 | 1ビット / 2ビット |
---|
パリティチェック | EVEN(偶数) / ODD(奇数) / NONE(なし) |
---|
データビット長 | 8(RTU)ビット / 7(ASCII)ビット |
---|
汚損度 | 2 |
---|
使用標高 | 2,000m以下(注3) |
---|
耐 環 境 性 | 保護構造 | IP40(IEC) |
---|
使用周囲温度 | -10~+45℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH |
---|
耐電圧 | AC 1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 |
---|
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間 |
---|
耐振動 | 耐久10~150Hz 複振幅0.75mm(10〜58Hz) 最大加速度49m/s2(58~150Hz) XYZ各方向2時間 |
---|
耐衝撃 | 耐久98m/s2(約10G) XYZ各方向5回 |
---|
材質 | ケース:ポリカーボネート |
---|
総延長距離 | 通信ケーブル:SC-HG1-485(終端)-PLC間まで1,200m以内 |
---|
質量 | 本体質量:約75g、梱包質量:約120g |
---|
付属品 | 終端抵抗切換ショートピン:1個 |
---|
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):電源は、連結したコントローラ・親機から供給されます。
(注3):標高0mの大気圧以上に加圧した環境で使用または保存を行なわないでください。