仕様
センサヘッド
型式名 | EF-S1HS |
---|
組み合わせコントローラ | EF-S1C |
---|
測定距離(測定レンジ) (注2)(注3)(注4) | 8.0~20.5mm(±1kVレンジ) 21.0~100mm(±2kVレンジ) |
---|
電源表示灯 | 緑色LED |
---|
使用周囲温度 | 0~+40℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35~65%RH、保存時:35~85%RH |
---|
耐振動 | 耐久10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間 |
---|
耐衝撃 | 耐久98m/s2(約10G) XYZ各方向5回 |
---|
材質 | ケース部:耐熱ABS、測定部カバー:SUS304 |
---|
ケーブル | 0.09mm2 3芯シールドケーブル5m付(コントローラ接続コネクタ付)(注5) |
---|
質量 | 本体質量:約90g、梱包質量:約130g |
---|
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):センサヘッドとワーク間の距離をコントローラであらかじめ設定してからご使用ください。
(注3):測定レンジは、コントローラにて測定距離の設定を変えることにより自動的に切り換わります。
(注4):測定距離により測定領域も変わります。
(注5):ケーブル延長はできません。
コントローラ
型式名 | EF-S1C |
---|
組み合わせセンサヘッド | EF-S1HS |
---|
電源電圧 | 24V DC±10% |
---|
消費電流 | 通常時:50mA以下、ECOモード時:40mA以下 |
---|
表示範囲 (測定レンジ)(注2) | -1,000~1,000(±1kVレンジ) -1,999~1,999(±2kVレンジ) |
---|
繰り返し精度 | ±0.3%F.S.(注3) |
---|
直線性 | ±0.5%F.S.(注3)(注4)(注6) |
---|
温度特性 | 0.05%F.S./℃(注3)(注5) |
---|
判定出力 (OUT1、OUT2) | NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:100mA ・印加電圧:30VDC以下(判定出力-0V間) ・残留電圧:1.5V以下(流入電流100mAにて) |
---|
| 応答時間 | 10ms、20ms(標準)、100ms、200ms、400ms、800ms 切換式 |
---|
出力動作 | OUT1:+電位判定出力またはウィンドウコンパレータ出力 OUT2:-電位判定出力またはエラー出力 |
---|
短絡保護 | 装備 |
---|
アナログ出力(注6) | アナログ電圧 ・出力電圧:1~5V ・出力インピーダンス:約100Ω |
---|
| 応答時間 | 20ms、30ms(標準)、110ms、210ms、410ms、810ms 切換式 |
---|
タイミング入力/ ゼロアジャスト入力 | NPN無接点入力 ・信号条件: High…+Vまたは開放 Low…0~+2V(流出電流0.5mA) ・入力インピーダンス:約10kΩ |
---|
使用周囲温度 | -10~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+70℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH |
---|
材質 | 本体ケース:耐熱ABS、ケースカバー:ポリカーボネート、 MODEキー:アクリル、ジョグスイッチ:耐熱ABS |
---|
ケーブル | 0.2mm26芯キャブタイヤケーブル2m付 |
---|
ケーブル延長 | 0.3mm2 以上のケーブルにて全長10mまで延長可能 |
---|
質量 | 本体質量:約65g、梱包質量:約110g |
---|
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):表示範囲(測定レンジ)は、コントローラにて測定距離の設定を変えることにより自動的に切り換わります。
(注3):F.S.とは、±1kVレンジの場合は2,000V(-1,000V~1,000V)、±2kVレンジの場合は4,000V(-2,000V~2,000V)となります。
(注4):±1kVレンジで測定電位が±200V以下のとき、±2kVレンジで測定電位が±400V以下のときの値です。測定電位がそれ以上の場合は、表示値の±5%となります。
(注5):±1kVレンジで測定電位が±200V以下のとき、±2kVレンジで測定電位が±400V以下のときの値です。測定電位がそれ以上の場合は、表示値の0.5%/℃となります。
(注6):アナログ出力の直線性仕様を満足するためには、判定出力を使用しないでください。