2画面・デジタル圧力センサ [気体用] DP-100 Ver.2
ダウンロード
ヘルプ
-
基本情報
-
機能
-
用途
-
種類・価格
-
オプション
-
仕様
-
寸法図
-
回路・接続
-
使用上のご注意
------------------------------ Tab1 showing ------------------------------
基本情報

2画面3色表示で操作が簡単!
操作性はそのままに、4つのバージョンアップでより使いやすく
UL : レコグニション認定
- NEW2018年5月 IO-Link対応タイプをラインアップしました。
特長
操作性はそのままに、
4つのバージョンアップでより使いやすく
さらに見やすく
デジタル表示部の視認性が向上
デジタル表示部の改良により、視野角が拡がると共にくっきり見やすくなりました。
また、表示圧力範囲および設定圧力範囲が広くなりました。
アナログ出力の長距離伝送に
高機能タイプにアナログ電流出力を追加
アナログ出力を電圧出力のみでなく、電流出力も装備して用途に応じて選択できるようになりました。
環境負荷を低減
消費電力14%削減(通常時)
低消費電力のDP-100シリーズが、回路の見直しにより通常時の消費電力をさらに14%削減しました。
ECO・FULL時は表示部を消灯し、通常時比で最大50%削減、ECO・STD 時は表示部の輝度を抑え、通常時比で最大30%削減しました。
出力回路をさらに強化
トランジスタ出力回路に逆接続保護回路を装備
配線間違いによる故障を防止します。
2画面表示により、しきい値のダイレクト設定が可能
□30mmのコンパクトサイズに2画面を搭載。現在値としきい値を同時に確認できますから、画面のモードを切り換えることなく、スムーズにしきい値の確認・設定が可能です。しきい値の設定中もON/OFF動作しますので、ボリウム式センサと同じ感覚で設定が可能です。もちろん、キーロック機能も装備。
3色表示(赤・緑・橙)
メイン表示部は出力のON/OFF動作に連動して色が変化するのに加え、設定中も色が変化します。センサの状況把握が容易になり、操作ミスを低減します。
読みやすいデジタル表示
12個のセグメントを使用したアルファニューメリック表示を採用。
英数字の視認性が向上しました。
工数・人的ミスを削減するコピー機能
マスタとなるセンサに1台ずつセンサを接続することにより、マスタセンサの設定内容をデータ通信にてコピーできます。複数個を同一設定にする場合の設定ミスによるトラブルを未然に防止し、また装置の設計変更時も作業指示書の変更が少なくて済みます。
※ 新バージョン(Ver.2)から旧バージョンへコピーすることはできません。
旧バージョンから新バージョン(Ver.2)へのコピーは可能です。
メリット1:生産リードタイム削減! センサの設定時間を大幅短縮!
メリット2:作業ミスや作業ロスを撲滅!
- 自動コピーのため、設定ミスや設定忘れによるトラブルを防止!
- 装置の設計変更時も、作業指示書の改訂が簡単!
センサの設定操作モードは使用頻度に合わせた3層構造
日常行なう操作設定は"RUNモード"、基本設定は"メニュー設定モード"、ハイレベルな機能は"PROモード"と、設定内容のレベルで明確に区別しました。設定操作が分かりやすく、簡単です。
設定中は橙色表示
RUN状態では表示部が緑色/赤色で表示されますが、設定中は常に橙色で表示され、センサの状態がひと目でわかります。
[RUNモード]

[メニュー設定モード][PROモード]

そのまま使いやすい初期設定
圧力センサの使用頻度が多い用途で使いやすい初期設定にしています。低圧タイプは吸着確認用途に、高圧タイプは元圧確認用途に最適な状態で初期設定しています。センサの設定作業を軽減します。
クリック感の良いボタン
カチッとした感触の良いボタンでスムーズに設定できます。
万一のリセット機能
万一センサの設定で困った場合、初期状態に戻せます。
全機種を連成圧タイプでラインアップ
正圧・負圧でセンサを選定する必要がありませんので、登録品番を削減できます。
高精度センシングを実現 [低圧タイプ]
低圧タイプは、分解能 1/2,000で0.1kPa単位表示、応答時間2.5ms(5,000msまで可変)、温度特性±0.5%F.S.、繰り返し精度±0.1%F.S.と高精度な検出を実現しました。
独立2出力を装備 [標準タイプ]
2つの独立した比較出力を装備し、それぞれ別のセンシングモードが選べます。比較出力が2つありますので、1つを警報出力として使用することもできます。
また、使用しない出力を無効化することが可能です。
吸着用途で、真空破壊も確認可能!
元圧確認で、元圧の警報出力が可能!
3つの出力モードで幅広いアプリケーションに対応
[1] EASYモード
比較出力のON/OFFの制御を行なうモードです。
(注1): 応差は、8段階に固定することができます。
(注2): 比較出力1の場合"P-1"、比較出力2の場合"P-2"がサブ表示部に表示されます。
[2] ヒステリシスモード
比較出力の応差(ヒステリシス)を任意に設定してON/OFFの制御を行なうモードです。
(注1): 比較出力1の場合"Hi-1"、"Lo-1"、比較出力2の場合"Hi-2"、"Lo-2"がサブ表示部に表示されます。
[3] ウィンドウコンパレータモード
設定範囲内の圧力で比較出力をONまたはOFFするモードです。

(注1): 応差は、8段階で固定することができます。
(注2): 比較出力1の場合"Hi-1"、"Lo-1"、比較出力2の場合"Hi-2"、"Lo-2"がサブ表示部に表示されます。
アナログ出力と外部入力の切り換えが可能 [高機能タイプ]
アナログ出力(電圧/電流)または外部入力(オートリファレンス/リモートゼロアジャスト)を選択できる高機能タイプを用意。多様化するアプリケーションに対応します。
オートリファレンス/リモートゼロアジャスト機能を装備 [高機能タイプ]
最小限の手間で、より精度の高い圧力管理が可能
装置の元圧が変動した場合、外部入力によって比較出力の判定レベルを元圧が変動した分シフトして補正するオートリファレンス機能と、表示値をゼロに補正できるリモートゼロアジャスト機能を使い分けることが可能。
元圧変動の激しい箇所、微妙な設定を求められる箇所での使用に大きく貢献します。
サブ表示部をカスタマイズ
サブ表示部に、しきい値以外の任意の値・文字を表示させることが可能。圧力の正常値などをラベルで装置に貼っておく手間を省きます。
設定内容がひと目でわかる
DP-100シリーズの設定内容をデジタル表示でお知らせします。
数値で簡単に内容が把握できますので、電話でのメンテナンス対応などに役立ちます。
ピーク・ボトムホールド機能
変動する圧力のピーク値およびボトム値を、2画面を使用して表示します。
省エネ設計! ECOモードを装備
表示部の輝度を抑え、消費電力を約30%カットします。さらに表示部の消灯により、最大約50%カットすることが可能です。
応答時間を変更可能
応答時間を2.5msから5,000msまで10段階で変更できます。
急激な圧力変化などによる、チャタリングや誤動作を防止します。
表示更新周期が可変
デジタル表示の表示更新周期を250ms、500ms、1,000msの3段階に可変できます。表示更新周期を長くすることにより表示のちらつきを抑えることができます。
パネルに密着取り付けが可能
パネル厚1~6mmに対応した、専用取付具を用意しています。
密着取り付けをサポートする専用金具を用意
センサ取付金具の使用時も省スペース化が図れます。

ケーブルはワンタッチ接続
付属のコネクタ付ケーブル(2m)は、ワンタッチで容易に接続できます。
※オプション(別売)で、1m/3m/5mタイプも用意。
コネクタ付ケーブルを付属しないタイプを用意 [DP-10□-J]
市販の接続コネクタ※で配線が可能です。必要な分だけのケーブルを使用しますので、ゴミとなる無駄なケーブルの削減に貢献します。
※市販の接続コネクタ推奨品については、オプションをご参照ください。
ショートポートタイプは軽量&省スペース
奥行き30mmと短寸化を実現。狭いスペースに組み込みやすくなりました。
また、標準タイプより約10g軽量化しました。ロボットアームなど可動部への負担を軽減します。
※エルボ継ぎ手との接続イメージです。継ぎ手は別途ご用意ください。
Rc1/8変換ブッシュを用意。
当社従来機種との互換性向上 [ショートポートタイプ用]
![Rc1/8変換ブッシュを用意。当社従来機種との互換性向上 [ショートポートタイプ用]](https://jp.industry.panasonic.com/hs-fs/hubfs/pid-corp/products/fasys/pressure/pressure/inc/dp-100_images/pic25.jpg?width=270&height=160&name=pic25.jpg)
DP-10□-M(-P)に装着することにより、圧力ポートをM5めねじからRc1/8めねじに変換可能。当社従来機種DP2/DP3シリーズ(受注終了品)と同じ口径になります。
圧力ポートの方向転換と壁面へのフラットな設置が可能 [ショートポートタイプ用]
フラットアタッチメントをDP-10□-M(-P)に取り付け、圧力ポートとケーブルを下方向および左右方向に引き出せますので、壁面などへのフラットな設置が可能です。
エア配管への油脂混入を防止! 禁油仕様を用意
圧力ポートなどの接ガス部の部品を洗浄し、オイルフリーラインにて製品を組み立てていますので、圧力センサからエア配管へ油脂が混入しません。
------------------------------ Tab2 showing ------------------------------
機能
DP-100 / DP-100Lシリーズ機能比較表
〇:装備、—:未装備
機能 | DP-100シリーズ | DP-100Lシリーズ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
標準 タイプ | 高機能 タイプ | 本体 | IO-Link 通信時 | |||
RUNモード | しきい値設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ゼロアジャスト機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
キーロック機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ピーク・ボトムホールド機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
オートリファレンス機能 | - | 〇 | - | 〇 | ||
リモートゼロアジャスト機能 | - | 〇 | - | 〇 | ||
エラー表示機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
メニュー設定 モード | 比較出力1 [制御出力(DO)] 出力モード設定 | EASYモード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ヒステリシスモード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ウィンドウコンパレータモード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
比較出力2 [通信出力(C/Q)] 出力モード設定 | EASYモード | 〇 | - | 〇※1 | 〇※1 | |
ヒステリススモード | 〇 | - | 〇※1 | 〇※1 | ||
ウィンドウコンパレータモード | 〇 | - | 〇※1 | 〇※1 | ||
アナログ電圧/ 電流出力/ 外部入力切り換え | アナログ電圧出力 | - | 〇 | - | - | |
アナログ電流出力 | - | 〇 | - | - | ||
オートリファレンス入力 | - | 〇 | - | - | ||
リモートゼロアジャスト入力 | - | 〇 | - | - | ||
N.O./N.C.切り換え | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
応答時間設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
メイン表示部の表示色切り換え | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
単位切り換え | 〇※2 | 〇※2 | - | - | ||
PROモード | サブ表示部切り換え | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
表示速度切り換え | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ヒステリシス固定値切り換え | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
表示色連動切り換え | 〇 | - | 〇 | 〇 | ||
ECOモード設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
設定確認コード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
設定コピーモード | 〇 | 〇 | - | - | ||
リセット設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※1: 通信出力(C/Q)は、制御出力(DO)と連動して設定。
※2: 国内用(DP-101Z□ / DP-102Z□)は、単位切り換えができません。
------------------------------ Tab3 showing ------------------------------
用途




------------------------------ Tab4 showing ------------------------------
種類・価格
型式名について
国内用
標準ポートタイプ
種類 | 形状 | 定格圧力範囲 | 型式名 | 圧力ポート | 比較出力 | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
標 準 | 低 圧 用 | ![]() | -100.0~+100.0kPa | DP-101Z | M5めねじ + R1/8 おねじ | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各10,800円 |
DP-101Z-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||||
高 圧 用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102Z | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||
DP-102Z-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||||
高 機 能 | 低 圧 用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101ZA | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各12,000円 | ||
DP-101ZA-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||||
高 圧 用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102ZA | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||
DP-102ZA-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ |
※CN-14A-C2(コネクタ付ケーブル2m)付属
ショートポートタイプ
種類 | 形状 | 定格圧力範囲 | 型式名 | 圧力ポート | 比較出力 | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
標 準 | 低 圧 用 | ![]() | -100.0~+100.0kPa | DP-101Z-M | M5めねじ | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各10,800円 |
DP-101Z-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||||
高 圧 用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102Z-M | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||
DP-102Z-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||||
高 機 能 | 低 圧 用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101ZA-M | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各12,000円 | ||
DP-101ZA-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||||
高 圧 用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102ZA-M | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | ||||
DP-102ZA-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ |
※CN-14A-C2(コネクタ付ケーブル2m)付属
禁油仕様
標準ポートタイプのNPN出力タイプに禁油仕様を用意しています。
型式名末尾に“-K”を付けてご注文ください。
種類 | 脱脂洗浄処理 | 組立工程 | 型式名 | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|
禁油仕様 | 圧力ポート部、Oリング | グリース未使用、オイルフリーラインにて組み立て | DP-101Z-K | 11,800円 |
DP-102Z-K | ||||
DP-101ZA-K | 13,000円 | |||
DP-102ZA-K |
- 禁油仕様の接ガス部は、禁油処理されています。
- 圧力ポートを禁油処理していますので、手などで触れないようご注意ください。手などで触れた場合は、清潔なウエスなどにアルコールを含ませて拭き取ってください。
国外用
計量法に基づき、日本国内での使用は避けてください。
種類 | 定格圧力範囲 | 型式名 | 圧力ポート | 比較出力 | 標準価格 <税別> | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標準 ポート タイプ | ア ジ ア 用 | 標 準 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101 | M5めねじ + R1/8おねじ | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各10,800円 |
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102 | ||||||
高 機 能 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101A | 各12,000円 | ||||
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102A | ||||||
欧 州 用 | 標 準 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101-E-P | M5めねじ + G1/8おねじ | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | 各10,800円 | |
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102-E-P | ||||||
高 機 能 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101A-E-P | 各12,000円 | ||||
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102A-E-P | ||||||
北 米 用 | 標 準 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101-N | M5めねじ + NPT1/8おねじ | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各10,800円 | |
DP-101-N-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102-N | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||
DP-102-N-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
高 機 能 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101A-N | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各12,000円 | |||
DP-101A-N-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102A-N | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||
DP-102A-N-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
ショート ポート タイプ | ア ジ ア 用 | 標 準 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101-M | M5めねじ | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各10,800円 |
DP-101-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102-M | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||
DP-102-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
高 機 能 | 低圧用 | -100.0~+100.0kPa | DP-101A-M | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | 各12,000円 | |||
DP-101A-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||||
高圧用 | -0.100~+1.000MPa | DP-102A-M | NPNトランジスタ・ オープンコレクタ | |||||
DP-102A-M-P | PNPトランジスタ・ オープンコレクタ |
コネクタ付ケーブルを付属しないタイプ
コネクタ付ケーブルを付属しないタイプを用意しています。型式名末尾に"-J"を付けてご注文ください。
標準価格<税別> : 標準タイプ 各10,300円、高機能タイプ 各11,500円
■国内用
コネクタ付ケーブルを 付属しないタイプ | |
---|---|
DP-101Z | DP-101Z-J |
DP-101Z-P | DP-101Z-P-J |
DP-102Z | DP-102Z-J |
DP-102Z-P | DP-102Z-P-J |
DP-101ZA | DP-101ZA-J |
DP-101ZA-P | DP-101ZA-P-J |
DP-102ZA | DP-102ZA-J |
DP-102ZA-P | DP-102ZA-P-J |
DP-101Z-M | DP-101Z-M-J |
DP-101Z-M-P | DP-101Z-M-P-J |
DP-102Z-M | DP-102Z-M-J |
DP-102Z-M-P | DP-102Z-M-P-J |
DP-101ZA-M | DP-101ZA-M-J |
DP-101ZA-M-P | DP-101ZA-M-P-J |
DP-102ZA-M | DP-102ZA-M-J |
DP-102ZA-M-P | DP-102ZA-M-P-J |
■国外用
コネクタ付ケーブルを 付属しないタイプ | |
---|---|
DP-101 | DP-101-J |
DP-102 | DP-102-J |
DP-101A | DP-101A-J |
DP-102A | DP-102A-J |
DP-101-E-P | DP-101-E-P-J |
DP-102-E-P | DP-102-E-P-J |
DP-101A-E-P | DP-101A-E-P-J |
DP-102A-E-P | DP-102A-E-P-J |
DP-101-N | DP-101-N-J |
DP-101-N-P | DP-101-N-P-J |
DP-102-N | DP-102-N-J |
DP-102-N-P | DP-102-N-P-J |
DP-101A-N | DP-101A-N-J |
DP-101A-N-P | DP-101A-N-P-J |
DP-102A-N | DP-102A-N-J |
DP-102A-N-P | DP-102A-N-P-J |
付属品を別途お求めになる場合の標準価格<税別>
CN-14A-C2(コネクタ付ケーブル2m):680円
------------------------------ Tab5 showing ------------------------------
オプション
品名 | 型式名 | 内容 | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|---|
コネクタ付 ケーブル | CN-14A-C1 | 長さ1m | バラ線。 0.2mm2 4芯片側コネクタ付キャブタイヤケーブル ケーブル外径:ø3.7mm | 520円 |
CN-14A-C2(注1) | 長さ2m | 680円 | ||
CN-14A-C3 | 長さ3m | 840円 | ||
CN-14A-C5 | 長さ5m | 940円 | ||
コネクタ付 ケーブル (耐屈曲タイプ) | CN-14A-R-C1 | 長さ1m | バラ線。 0.2mm2 4芯片側コネクタ付 耐屈曲性キャブタイヤケーブル ケーブル外径:ø3.7mm | 890円 |
CN-14A-R-C2 | 長さ2m | 1,280円 | ||
CN-14A-R-C3 | 長さ3m | 1,700円 | ||
CN-14A-R-C5 | 長さ5m | 2,100円 | ||
コネクタ | CN-14A | ハウジング10個、 コンタクト40個セット | 1,300円 | |
センサ取付金具 | MS-DP1-1 | 床面または天井面方向にセンサを取り付け可能。 複数台の密着取り付けも可能。 | 340円 | |
MS-DP1-5 | 背面方向にセンサを取り付け可能。 複数台の密着取り付けも可能 | 560円 | ||
パネル取付具 | MS-DP1-2 | 厚み1~6mmのパネルに取り付けが可能。 複数台の密着取り付けも可能。 | 560円 | |
MS-DP1-4 | 当社従来機種DP2 / DP3シリーズ(受注終了品)をDP-100 / DP-100Lシリーズに置き換え可能。 新規設計の場合、MS-DP1-2を使用してください。 | 1,900円 | ||
前面保護カバー | MS-DP1-3 | センサの調整面を保護します。 (パネル取付具MS-DP1-2使用時、装着可能) | 320円 | |
DPX-04 | センサの調整面を保護します。 (パネル取付具MS-DP1-4使用時、装着可能) | 520円 | ||
変換ブッシュ | MS-DP1-7 | DP-10□-M(-P) / DP-10□ZL3-M-P(-C)に装着し、圧力ポートをRc1/8めねじに変換。 当社従来機種DP2 / DP3シリーズ(受注終了品)からの置き換えが可能。 | 340円 | |
フラット アタッチメント | MS-DP1-FM | M5めねじ | DP-10□-M(-P)/DP-10□ZL3-M-P(-C) 用。 圧力ポートとケーブルを下方向または左右方向に換え、壁面へのフラットな設置が可能。 | 各2,000円 |
MS-DP1-FR | Rc1/8めねじ | |||
MS-DP1-FN | NPT1/8めねじ | |||
MS-DP1-FE | G1/8めねじ |
(注1):DP-100シリーズ(DP-10□-Jを除く)およびDP-10□ZL3-M-Pに1本付属しています。
コネクタ付ケーブル
CN-14A-C□
CN-14A-R-C□
センサ取付金具


パネル取付金具、前面保護カバー
MS-DP1-3


変換ブッシュ
MS-DP1-7

フラットアタッチメント

付属品:M3(長さ8mm)ビス2本、
M4(長さ20mm)ビス2本付属
MS-DP1-FN
MS-DP1-FE

付属品:M3(長さ8mm)ビス2本、
M4(長さ20mm)ビス2本付属
接続コネクタ推奨品のご案内
日本圧着端子製造(株)製コンタクト:SPHD-001T-P05、ハウジング:PAP-04V-S
※推奨品の詳細については、メーカまでお問い合わせください。
圧着工具推奨品のご案内
日本圧着端子製造(株)製型式名:YC-610R
※推奨品の詳細については、メーカまでお問い合わせください。
外部機器接続用コネクタ(e-CON)推奨品のご案内
3Mジャパン(株)製
適合コネクタ:37104-3122-000 FL
詳細につきましては、「3M™ ミニ・クランプコネクタのご案内」をご参照ください。
タイコ エレクトロニクス ジャパン合同会社製
型式名:1473562-4
※推奨品の詳細については、メーカまでお問い合わせください。
------------------------------ Tab6 showing ------------------------------
仕様
種類(注2) | 標準 | 高機能 | |||
---|---|---|---|---|---|
低圧用 | 高圧用 | 低圧用 | 高圧用 | ||
型式名 (注3) | NPN 出力 | DP-101Z(-M) | DP-102Z(-M) | DP-101ZA(-M) | DP-102ZA(-M) |
PNP 出力 | DP-101Z(-M)-P | DP-102Z(-M)-P | DP-101ZA(-M)-P | DP-102ZA(-M)-P | |
適合規制および認証 | CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則)、UL/c-UL認定 | ||||
圧力の種類 | ゲージ圧 | ||||
定格圧力範囲 | -100.0~+100.0kPa | -0.100~+1.000MPa | -100.0~+100.0kPa | -0.100~+1.000MPa | |
設定圧力範囲 | -101.0~+101.0kPa | -0.101~+1.010MPa | -101.0~+101.0kPa | -0.101~+1.010MPa | |
耐圧力 | 500kPa | 1.5MPa | 500kPa | 1.5MPa | |
適用流体 | 非腐食性気体 | ||||
電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | ||||
消費電力 | 通常時:720mW以下(電源電圧24V時消費電流30mA以下) ECOモード:STD時 480mW以下(電源電圧24V時消費電流20mA以下)、FULL時 360mW以下(電源電圧24V時消費電流15mA以下) | ||||
比較出力 [比較出力1、 比較出力2 (注4)] | <NPN出力タイプ> NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:100mA ・印加電圧:30V DC以下(比較出力-0V間) ・残留電圧:2V以下(流入電流100mAにて) <PNP出力タイプ> PNPトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流出電流:100mA ・印加電圧:30V DC以下(比較出力-+V間) ・残留電圧:2V以下(流出電流100mAにて) | ||||
出力動作 | N.O./N.C.をキー操作により選択 | ||||
出力モード | EASYモード/ヒステリシスモード/ウィンドウコンパレータモード | ||||
応差 (ヒステリシス) | 最小1digit(可変) | ||||
繰り返し精度 | ±0.1%F.S. (±2digits以内) | ±0.2%F.S. (±2digits以内) | ±0.1%F.S. (±2digits以内) | ±0.2%F.S. (±2digits以内) | |
応答時間 | 2.5ms、5ms、10ms、25ms、50ms、100ms、250ms、500ms、1,000ms、5,000ms キー操作により選択 | ||||
短絡保護 | 装備 | ||||
外部入力(注5) [オート リファレンス 機能/ リモート ゼロアジャスト 機能] | - | <NPN出力タイプ> ON電圧:0.4V DC以下 OFF電圧:5~30V DCまたは開放 入力インピーダンス:約10kΩ 入力時間:1ms以上 <PNP出力タイプ> ON電圧:5V~+V DC OFF電圧:0.6V DC以下または開放 入力インピーダンス:約10kΩ 入力時間:1ms以上 | |||
アナログ電圧出力 (注5) | - | 出力電圧:1~5V ゼロ点:3V±5%F.S.以内 スパン:4V±5%F.S.以内 直線性:±1%F.S.以内 出力インピーダンス:約1kΩ | 出力電圧:0.6~5V ゼロ点:1V±5%F.S.以内 スパン:4.4V±5%F.S.以内 直線性:±1%F.S.以内 出力インピーダンス:約1kΩ | ||
アナログ電流出力 (注5) | - | 出力電流:4~20mA ゼロ点:12mA±5%F.S.以内 スパン:16mA±5%F.S.以内 直線性:±1%F.S.以内 負荷抵抗:250Ω(最大) | 出力電流:2.4~20mA ゼロ点:4mA±5%F.S.以内 スパン:17.6mA±5%F.S.以内 直線性:±1%F.S.以内 負荷抵抗:250Ω(最大) | ||
表示 | 4桁+4桁3色LCD表示(表示更新周期 : 250ms、500ms、1,000ms キー操作により選択) | ||||
表示圧力範囲 | -101.0~+101.0kPa | -0.101~+1.010MPa | -101.0~+101.0kPa | -0.101~+1.010MPa | |
表示灯 | 橙色LED (出力1動作表示灯:比較出力1 ON時点灯 出力2/アナログ電圧/電流出力動作表示灯:比較出力2 ON時点灯) | 橙色LED (出力1動作表示灯:比較出力ON時点灯 出力2/アナログ電圧/電流出力動作表示灯:アナログ電圧/電流出力設定時点灯) | |||
耐 環 境 性 | 保護構造 | IP40(IEC) | |||
使用周囲温度 | -10~+50℃(但し、 結露および氷結しないこと)、保存時 : -10~+60℃ | ||||
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | ||||
耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間 | ||||
絶縁抵抗 | DC500Vメガにて50MΩ以上 充電部一括・ケース間 | ||||
耐振動 | 耐久10~500Hz 複振幅3mmまたは最大加速度196m/s2 XYZ各方向2時間 (パネル取付時・フラットアタッチメント装着時:耐久10~150Hz 複振幅0.75mmまたは最大加速度49m/s2 XYZ各方向2時間) | ||||
耐衝撃 | 耐久100m/s2(約10G)XYZ各方向3回 | ||||
温度特性 | ±0.5%F.S.以内 (+20℃時を基準) | ±1%F.S.以内 (+20℃時を基準) | ±0.5%F.S.以内 (+20℃時を基準) | ±1%F.S.以内 (+20℃時を基準) | |
圧力ポート | M5めねじ+R1/8おねじ(ショートポートタイプはM5めねじ) | ||||
材質 | ケース : PBT(ガラス繊維入) LCD表示部 : アクリル 圧力ポート : SUS303 取付ネジ部:黄銅(ニッケルメッキ) スイッチ部:シリコーンゴム | ||||
接続方式 | コネクタ接続 | ||||
配線長 | 0.3mm2以上のケーブルにて100m(CE適合条件は30m未満)まで可能 | ||||
質量 | 本体質量:約40g(ショートポートタイプ:約30g)、梱包質量:約130g(ショートポートタイプ:約120g) | ||||
付属品 | CN-14A-C2(コネクタ付ケーブル2m):1本 |
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。
(注2):国外用(圧力単位切換機能付タイプ)については、英文サイトにてご確認ください。
>>DP-100シリーズ 英文サイトへ
(注3):型式名に"-M"が付いた機種は、ショートポートタイプです。
(注4):比較出力2は、標準タイプのみ装備しています。
(注5):同時に使用することはできません。
------------------------------ Tab7 showing ------------------------------
寸法図
単位mm
DP-10□(-P)
DP-10□(-K)
センサ
(注1): DP-10□-E-PはG1/8おねじ、DP-10□-N(-P)はNPT1/8おねじとなります。
(注2): DP-10□-E-Pの場合、7.5が10、9.5が7、12が14となります。
DP-10□-M(-P)
センサ
MS-DP1-1
センサ取付金具(別売)
材質:SPCC(三価ユニクロメッキ)
M3(長さ6mm)座金組込ビス2本付属
DP-10□(-P)またはDP-10□(-K)との装着図
DP-10□-M(-P)との装着図
MS-DP1-5
センサ取付金具(別売)
材質:SUS304
M3(長さ6mm)座金組込ビス2本付属
DP-10□-M(-P)との装着図
MS-DP1-2
MS-DP1-3
パネル取付具(別売)、前面保護カバー(別売)
DP-10□(-P)またはDP-10□(-K)との装着図
材質:
ポリアセタール(パネル取付具)
ポリカーボネート(前面保護カバー)
(注1):DP-10□-E-PはG1/8おねじ、DP-10□-N(-P)はNPT1/8おねじとなります。
(注2):DP-10□-E-Pの場合、7.5が10、9.5が7、12が14となります。
DP-10□-M(-P)との装着図
材質: ポリアセタール(パネル取付具)
ポリカーボネート(前面保護カバー)
パネルカット寸法
(注3):パネルの厚さは、1~6mmとしてください。
MS-DP1-4
パネル取付具(別売)
DP-10□(-P)またはDP-10□(-K)との装着図
材質:ナイロン6(パネル取付具本体)、SUS304(パネル取付金具)、SPCC(三価ユニクロメッキ)(スペーサ)
(注1):DP-10□-E-PはG1/8おねじ、DP-10□-N(-P)はNPT1/8おねじとなります。
(注2):パネルの厚さは、1~3.2mmとしてください。
DP-10□-M(-P)との装着図
材質: ナイロン6(パネル取付具本体)
SUS304(パネル取付金具)
SPCC(三価ユニクロメッキ)(スペーサ)
パネルカット寸法
MS-DP1-7
変換ブッシュ(別売)
材質:黄銅(ニッケルメッキ)
質量:約10g
MS-DP1-FM
フラットアタッチメント(別売)
DP-10□-M(-P)との装着図
材質:PBT(ガラス繊維入)(本体)、SUS303(圧力ポート)、H-NBR(Oリング)
質量 : 約15g(フラットアタッチメントのみ)
M3(長さ8mm)ビス、M4(長さ20mm)ビス各2本付属
MS-DP1-FR/FN/FE
フラットアタッチメント(別売)
DP-10□-M(-P)との装着図
(注1):MS-DP1-FRはRc1/8めねじ、MS-DP1-FNはNPT1/8めねじになります。
材質:PBT(ガラス繊維入)(本体)、SUS303(圧力ポート)、H-NBR(Oリング)
質量:約25g(フラットアタッチメントのみ)
M3(長さ8mm)ビス、M4(長さ20mm)ビス各2本付属
CN-14A(-R)-C□
コネクタ付ケーブル(別売、CN-14A-C2は付属)
・長さL
型式名 | 長さL |
---|---|
CN-14A(-R)-C1 | 1,000 |
CN-14A(-R)-C2 | 2,000 |
CN-14A(-R)-C3 | 3,000 |
CN-14A(-R)-C5 | 5,000 |
------------------------------ Tab8 showing ------------------------------
回路・接続
NPN出力タイプ
入・出力回路図
標準タイプ
高機能タイプ
端子配列図
端子No. | 名称 |
---|---|
[1] | +V |
[2] | 比較出力1 |
[3] | 標準タイプ:比較出力2 高機能タイプ:アナログ出力または外部入力 |
[4] | 0V |
PNP出力タイプ
入・出力回路図
標準タイプ
高機能タイプ
端子配列図
端子No. | 名称 |
---|---|
[1] | +V |
[2] | 比較出力1 |
[3] | 標準タイプ:比較出力2 高機能タイプ:アナログ出力または外部入力 |
[4] | 0V |
------------------------------ Tab9 showing ------------------------------
使用上のご注意
※本ページはDP-100シリーズおよびDP-100Lシリーズ共通です。
各商品の詳細については仕様書などで必ずご確認ください。
- 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。
- 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
- 本製品は、非腐食性気体用です。液体や腐食性気体には使用できません。また、人体に影響を及ぼす引火性、毒性などの流体は絶対に使用しないでください。
各部の名称
配線
- 配線作業は、必ず電源を切った状態で行なってください。
- 電源入力は、定格を超えないよう電源変動をご確認ください。
- 電源に市販のスイッチングレギュレータをご使用になる場合には、必ず電源のフレームグランド(F.G.)端子を接地してください。
- センサ取り付け部周辺にノイズ発生源となる機器(スイッチングレギュレータ、インバータモータなど)をご使用の場合は、機器のフレームグランド(F.G.)端子を必ず接地してください。
- 高圧線や動力線との並行配線や、同一配線管の使用は避けてください。誘導による誤動作の原因となります。
- 誤配線をすると、故障の原因となります。
接続
- 直接ケーブルの引き出し部およびコネクタ部にストレスが加わらないようにしてください。
取り付け
- センサ取付金具MS-DP1-1/MS-DP1-5を別途用意していますので、ご利用ください。尚、センサをセンサ取付金具などで取り付ける場合の締め付けトルクは、0.5N・m以下としてください。
- パネル取付具MS-DP1-2(別売)および前面保護カバーMS-DP1-3(別売)も用意しています。
- 当社従来機種DP2/DP3シリーズ(受注終了品)DP2/DP3シリーズから置き換えるためのパネル取付具MS-DP1-4を用意しています。
- DP-10□-M(-P) / DP-10□ZL3-M-P(-C)用に変換ブッシュMS-DP1-7を用意しています。当社従来機種DP2 / DP3シリーズ(受注終了品)との置き換えが可能です。圧力ポートに接続する場合の締め付けトルクは1.0N・m以下としてください。
- ショートポートタイプDP-10□-M(-P)用にフラットアタッチメントMS-DP1-F□を用意しています。
(1)本製品の取付方向を決めます。
(注1):圧力ポートを上向きにして取り付けることはできません。
(2)付属のM3ビス(長さ8mm)を使用して、本製品をセンサ(M3めねじ)に取り付けます。その際の締め付けトルクは、0.5N・m以下としてください。
(3)付属のM4ビス(長さ20mm)を使用して、本製品を取付面に取り付けます。その際の締め付けトルクは、1.2N・m以下としてください。
(注1):コネクタ付ケーブルが本製品側面のミゾ部からはみ出した状態で取り付けると、断線するおそれがありますので、ご注意ください。
CEおよびUKCA適合のための使用条件(DP-100シリーズ)
- 本製品は、EMC指令に対応したCEおよびUKCA適合製品です。本製品に適用しているイミュニティに関する整合規格は、EN 61000-6-2ですが、この規格への適合として下記条件が必須となります。
[条件]
・配線長は、全長30m未満としてください。
配管
- 圧力ポートに市販の継手を接続する場合は、圧力ポート六角部分に12mmスパナ(DP-100-Eタイプは14mm)を掛けて固定し、締め付けトルク9.8N・m以下で取り付けてください。過大なトルクで締め付けると、市販の継手または圧力ポート部が破損します。
また、リークのないよう継手にはシールテープを巻いて接続してください。
- DP-10□-M(-P) / DP-10□ZL3-M-P(-C)の圧力ポートに市販の継手を接続する場合は、製品本体を手で持って固定し、締め付けトルク1N・m以下で取り付けてください。過大なトルクで締め付けると、市販の継手または製品本体が破損します。
- 変換ブッシュMS-DP1-7の圧力ポートに継手を接続する場合の締め付けトルクは、9.8N・m以下としてください。
- フラットアタッチメントMS-DP1-FMの圧力ポートに継手を接続する場合の締め付けトルクは、1N・m以下としてください。
- フラットアタッチメントMS-DP1-FR/FE/FNの圧力ポートに継手を接続する場合は、圧力ポートに14mmスパナを掛けて固定し、締め付けトルク9.8N・m以下で取り付けてください。また、リークのないよう継手にはシールテープを巻いて接続してください。
(注1):圧力ポート以外にスパナを掛けて、圧力ポートを締め付けないでください。センサが破損するおそれがあります。
フラットアタッチメントMS-DP1-F□についてについて
- フラットアタッチメントMS-DP1-F□とセンサを正しく取り付けてください。正しく取り付けないとエアリークが発生する可能性があります。
- 過度の着脱を行なうと、Oリングが劣化しますので、ご注意ください。
- フラットアタッチメントMS-DP1-F□のOリングに触れたり、または傷、ゴミなどが付着するとエアリークが発生し、検出性能が低下するおそれがあります。フラットアタッチメントMS-DP1-F□の取り扱いおよび保管には、充分ご注意ください。
その他
- 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
- 定格圧力範囲内でご使用ください。
- 耐圧力を超える圧力を印加しないでください。ダイヤフラムが破損して正常な動作が得られなくなります。
- 電源投入時の過渡的状態(0.5s)を避けてご使用ください。
- 屋外で使用しないでください。
- 強い電磁界内では、性能が満足できない場合があります。
- 蒸気、ホコリなどの多いところでの使用は避けてください。
- シンナーなどの有機溶剤や水、油、油脂が直接かからないようにご注意ください。
- 圧力ポートに針金などを入れないでください。ダイヤフラムが破損して正常な動作が得られなくなります。
- 針先などの鋭利なものでキーを操作しないでください。
RUNモードについて
- 通常動作のモードです。
設定項目 内容 しきい値設定 UPキー、DOWNキーを押すだけで、ON/OFFのしきい値を直接変更できます。 ゼロアジャスト機能 圧力ポートを大気圧側に開放したとき、圧力値の表示を強制的に"ゼロ"にします。 キーロック機能 キー操作を受け付けなくします。 ピーク・ボトムホールド機能 変動する圧力のピーク値およびボトム値を表示します。ピーク値はメイン表示部、ボトム値はサブ表示部に表示されます。
メニュー設定モードについて
- RUNモード時にモード切換キーを2秒間押すとメニュー設定モードに切り換わります。
- 設定途中でモード切換キーを長押しすると、RUNモードに切り換わります。その際、変更された項目は設定されます。
設定項目 内容 比較出力1出力モード設定 比較出力1の出力モードを設定します。 比較出力2出力モード設定
(DP-100シリーズ
高機能タイプを除く)比較出力2の出力モードを設定します。 アナログ出力/外部入力
切り換え
(DP-100シリーズ
高機能タイプのみ)アナログ電圧出力またはアナログ電流出力、オートリファレンス入力、リモートゼロアジャスト入力との切り換えができます。 N.O./N.C.切り換え ノーマルオープン(N.O.)またはノーマルクローズ(N.C.)に設定します。 応答時間設定 応答時間を設定します。
応答時間は2.5ms、5ms、10ms、25ms、50ms、100ms、250ms、500ms、1,000ms、5,000msの中から選択できます。メイン表示部の表示色
切り換えメイン表示部の表示色の切り換えができます。
出力のON/OFFに対し、 "赤色/緑色"または"緑色/赤色"。 また常時"赤色"または"緑色"に固定可能。単位切り換え
(DP-100シリーズ
高圧用タイプのみ)圧力単位の切り換え(MPaとkPa)ができます。
PROモードについて
- RUNモード時にモード切換キーを5秒間押すとPROモードに切り換わります。
- 設定途中でモード切換キーを長押しすると、RUNモードに切り換わります。その際、変更された項目は設定されます。
設定項目 内容 サブ表示部切り換え RUNモード中のサブ表示部の表示を任意の英数字に切り換えます。 表示更新周期切り換え メイン表示部に表示される圧力値の表示更新周期を切り換えます。 応差固定値切り換え EASYモードとウィンドウコンパレータモードの応差を設定します。(8段階) 表示色連動切り換え
(DP-100シリーズ
高機能タイプを除く)比較出力1または比較出力2の出力動作に連動させてメイン表示部の表示色を切り換えることができます。 ECOモード設定 表示部を暗くまたは消灯することにより、 消費電力を抑えることができます。 設定確認コード 設定内容をコードで確認できます。 設定コピーモード
(DP-100シリーズのみ)マスタセンサの設定内容をスレーブセンサにコピーすることができます。 リセット設定 工場出荷状態にします。
設定確認コード一覧表
コード | 1桁目 | 2桁目 | 3桁目 | 4桁目 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標準タイプ | 高機能タイプ | 標準タイプ のみ | ||||||
比較出力1 出力モード | N.O./N.C. 切り換え | 比較出力2 出力モード | N.O./N.C. 切り換え | アナログ出力 /外部入力 | しきい値 表示 | メイン 表示部 の表示色 | 表示色連動 | |
0 | EASY | N.O. | OFF | OFF | アナログ電圧出力 | P-1、Lo-1 | ON時赤色 | 比較出力1 |
1 | N.C. | EASY | N.O. | オートリファレンス | Hi-1 | 比較出力2 | ||
2 | ヒステリシス | N.O. | N.C. | リモートゼロアジャスト | P-2、Lo-2 | ON時緑色 | 比較出力1 | |
3 | N.C. | ヒステリシス | N.O. | アナログ電流出力 | Hi-2 | 比較出力2 | ||
4 | ウィンドウ コンパレータ | N.O. | N.C. | - | ADJ. | 常時赤色 | 比較出力1 | |
5 | N.C. | ウィンドウ コンパレータ | N.O. | - | - | 比較出力2 | ||
6 | - | - | N.C. | - | - | 常時緑色 | 比較出力1 | |
7 | - | - | - | - | - | - | 比較出力2 |
コード | 5桁目 | 6桁目 | 7桁目 | 8桁目 |
---|---|---|---|---|
応答時間 | 単位切り換え | 表示速度 | ECOモード | |
0 | 2.5ms | MPa | 250ms | OFF |
1 | 5ms | kPa | 500ms | STD |
2 | 10ms | - | 1,000ms | FULL |
3 | 25ms | - | - | - |
4 | 50ms | - | - | - |
5 | 100ms | - | - | - |
6 | 250ms | - | - | - |
7 | 500ms | - | - | - |
8 | 1,000ms | - | - | - |
9 | 5,000ms | - | - | - |
DP-100Lシリーズ・イベント機能
エラーレベル | センサの表示 | 状態 | |
---|---|---|---|
正常 | E-3 | 0点調整時に圧力が印加 | 通知情報 |
正常 | E-4 | 定格圧力範囲外でゼロ調整 | |
正常 | 1010 | 圧力上限オーバーまたは 圧力素子異常 | |
正常 | -1010 | 圧力下限オーバー | |
注意 | 圧力値表示 | 稼働時間オーバー | |
注意 | 圧力値表示 | 不揮発性メモリ保存回数オーバー | |
異常 | E-1 | 出力短絡 |