{lead}
{name}
  • {name}
  • 日本語
  • English (Global)
  • English (Asia Pacific)
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
パナソニック インダストリー / 制御機器
パナソニック インダストリー / 制御機器

LED式ラインセンサ LA-300

  • 基本情報

  • 用途

  • 種類・価格

  • 仕様

  • 寸法図

  • 回路・接続

  • 検出特性

  • 使用上のご注意

一部受注終了

終了時期

2017年09月30日

対象商品:アンプLA-A1P(PNP出力タイプ)

一部受注終了

終了時期

2008年03月31日

対象商品:センサヘッドLA-310(長距離タイプ)

------------------------------ Tab1 showing ------------------------------

基本情報

------------------------------ Tab2 showing ------------------------------

用途

小部品の切りくず検出

小部品の切りくず検出

切りくずが付着していたら遮光幅が広くなります。

------------------------------ Tab3 showing ------------------------------

種類・価格

センサヘッド

種類形状検出距離検出幅最小検出物体型式名(注1)標準価格
<税別>
超薄型タイプLED式ラインセンサ LA-300300mm5mmφ0.05mm不透明体LA-30579,300円

(注1):製品の銘板に記載されている型式名に"P"の記号がある機種は投光器、"D"の記号がある機種は受光器です。
(例)LA-305の投光器はLA-305P、LA-305の受光器はLA-305D

アンプ

種類形状型式名出力標準価格
<税別>
NPN出力タイプLED式ラインセンサ LA-300LA-A1NPNトランジスタ
オープンコレクタ
(判定出力)
アナログ電圧
・出力電圧:1~5V
42,700円

(注):センサヘッドとアンプは、必ずセットでご使用ください。

付属品を別途お求めになる場合の標準価格<税別>

MS-LA3-2

(LA-305用センサヘッド取付金具):560円(1式の価格)(注1)
M3(長さ15mm)座金組込ビス2本付属

LED式ラインセンサ LA-300

(注1):投光器、受光器両方に装着する場合、2式必要です。

------------------------------ Tab4 showing ------------------------------

仕様

センサヘッド

種類超薄型タイプ
型式名LA-305
組み合わせアンプLA-A1、LA-A1P
検出幅5mm
検出距離300mm
最小検出物体ø0.05mm不透明体
繰り返し精度光軸に直角方向: 0.01mm以下
温度特性0.2% F.S./℃以下



使用周囲温度0~+40℃(但し、結露しないこと)、保存時:-20~+70℃
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
使用周囲照度白熱ランプ: 受光面照度10,000lx以下
耐電圧AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
耐振動耐久10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
耐衝撃耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回
投光素子赤色LED
(発光ピーク波長:650nm、変調式)
材質本体ケース:耐熱ABS、
本体カバー:耐熱ABS、
前面カバー:ガラス
ケーブル0.18mm2 3芯複合キャブタイヤケーブル2m付
ケーブル延長0.18mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長10mまで延長可能(但し、シールド線はシールド線にて延長)
本体質量投・受光器各約70g
付属品MS-LA3-2(センサヘッド取付金具):投・受光器用2式1セット、光軸調整シール:2枚

(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度+20℃です。

アンプ

種類NPN出力
型式名LA-A1
組み合わせセンサヘッドLA-305
電源電圧12~24V DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流120mA以下(センサヘッドを含む)
比較出力
(HIGH、LOW)
NPNトランジスタ・オープンコレクタ
・最大流入電流:100mA
・印加電圧:30V DC以下(比較出力-0V間)
・残留電圧:
 1.5V以下(流入電流100mAにて)
 0.5V以下(流入電流16mAにて)
 応答時間0.5ms以下
出力動作HIGH出力:入光量がHIGH出力設定レベル以下のときON
LOW出力:入光量がLOW出力設定レベル以上のときON
短絡保護装備
アナログ出力アナログ電圧
・出力電圧:1V(全遮光時)~5V(全入光時)
・出力インピーダンス:75Ω
 スルーレート8V/ms以上
温度特性0.05% F.S./℃以下
外部同期機能装備(期間同期/微分同期 切換式)


電源緑色LED(通電時点灯)
安定入光緑色LED×3(入光量に応じて3段階に点灯)
動作橙色LED×2(HIGH/LOW各比較出力ON時点灯)
外部同期緑色LED(比較出力有効時点灯)
調


スパン調整アナログ出力電圧のスパンを調整、
15回転エンドレスボリウム装備
シフト調整アナログ出力電圧のオフセットを調整、
15回転エンドレスボリウム装備
HIGH出力
レベル調整
HIGH出力の動作レベルを調整、
15回転エンドレスボリウム装備
LOW出力
レベル調整
LOW出力の動作レベルを調整、
15回転エンドレスボリウム装備



使用周囲温度0~+50℃(但し、結露しないこと)、保存時:-20~+70℃
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
耐電圧AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
耐振動耐久10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
耐衝撃耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回
材質ケース:耐熱ABS、端子カバー:耐熱ABS、
表示カバー:ポリカーボネート
ケーブル0.22mm2(シールド線は0.15mm2) 7芯複合キャブタイヤケーブル2m付
ケーブル延長(注2)0.22mm2以上のケーブルにて全長50mまで延長可能
(但し、シールド線は0.15mm2以上のシールド線にて延長)
質量本体質量:約200g
付属品調整ドライバ:1本

(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。

(注2):本製品は、EMC指令に対応したCE適合製品です。本製品に適用しているイミュニティに関する整合規格は、EN 61000-6-2ですが、この規格への適合として下記条件が必須となります。
条件
・アンプに接続する電源線は、10m未満としてください。
・アンプに接続する信号線は、30m未満としてください。

受注終了品

種類アンプ PNP出力
型式名LA-A1P
組み合わせセンサヘッドLA-305
電源電圧12~24V DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流120mA以下(センサヘッドを含む)
比較出力
(HIGH、LOW)
PNPトランジスタ・オープンコレクタ
・最大流出電流:100mA
・印加電圧:30V DC以下(比較出力-+V間)
・残留電圧:
 1.5V以下(流出電流100mAにて)
 0.5V以下(流出電流16mAにて)
 応答時間0.5ms以下
出力動作HIGH出力:入光量がHIGH出力設定レベル以下のときON
LOW出力:入光量がLOW出力設定レベル以上のときON
短絡保護装備
アナログ出力アナログ電圧
・出力電圧:1V(全遮光時)~5V(全入光時)
・出力インピーダンス:75Ω
 スルーレート8V/ms以上
温度特性0.05% F.S./℃以下
外部同期機能装備(期間同期/微分同期 切換式)


電源緑色LED(通電時点灯)
安定入光緑色LED×3(入光量に応じて3段階に点灯)
動作橙色LED×2(HIGH/LOW各比較出力ON時点灯)
外部同期入力緑色LED(比較出力有効時点灯)
調


スパン調整アナログ出力電圧のスパンを調整、
15回転エンドレスボリウム装備
シフト調整アナログ出力電圧のオフセットを調整、
15回転エンドレスボリウム装備
HIGH出力
レベル調整
HIGH出力の動作レベルを調整、
15回転エンドレスボリウム装備
LOW出力
レベル調整
LOW出力の動作レベルを調整、
15回転エンドレスボリウム装備



使用周囲温度0~+50℃(但し、結露しないこと)、保存時:-20~+70℃
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
耐電圧AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
耐振動耐久10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
耐衝撃耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回
材質ケース:耐熱ABS、端子カバー:耐熱ABS、
表示カバー:ポリカーボネート
ケーブル0.22mm2(シールド線は0.15mm2) 7芯複合キャブタイヤケーブル2m付
ケーブル延長(注2)0.22mm2以上のケーブルにて全長50mまで延長可能
(但し、シールド線は0.15mm2以上のシールド線にて延長)
質量本体質量:約200g
付属品調整ドライバ:1本

(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+20℃です。

(注2):本製品は、EMC指令に対応したCE適合製品です。本製品に適用しているイミュニティに関する整合規格は、EN 61000-6-2ですが、この規格への適合として下記条件が必須となります。
条件
・アンプは、電源から10m未満に接続して下さい。
・アンプに接続する信号線は、30m未満にして下さい

種類センサヘッド 長距離タイプ
型式名LA-310
組み合わせアンプLA-A1、LA-A1P
検出幅10mm
検出距離500mm
最小検出物体ø0.1mm不透明体
繰り返し精度光軸に直角方向: 0.01mm以下
温度特性0.1% F.S./℃以下
投光表示灯赤色LED(投光時点灯)



使用周囲温度0~+40℃(但し、結露しないこと)、保存時:-20~+70℃
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
使用周囲照度白熱ランプ: 受光面照度10,000lx以下
耐電圧AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
耐振動耐久10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
耐衝撃耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回
投光素子赤色LED
(発光ピーク波長:670nm、変調式)
材質本体ケース:亜鉛ダイカスト、トップカバー:アルミ
ケーブル0.22mm2 3芯複合キャブタイヤケーブル2m付
ケーブル延長0.22mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長10mまで延長可能(但し、シールド線はシールド線にて延長)
本体質量投光器:約110g、受光器:約100g
付属品MS-LA3-1(センサヘッド取付金具):投・受光器用2式1セット、光軸調整シール:2枚

(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度+20℃です。

------------------------------ Tab5 showing ------------------------------

寸法図

単位mm

LA-305

センサヘッド

LA-305

LA-305

MS-LA3-2

LA-305用センサヘッド取付金具(LA-305に付属)

MS-LA3-2

材質:SPCC-P3(ユニクロメッキ)
M3(長さ15mm)座金組込ビス2本付属

MS-LA3-2

装着図

MS-LA3-2

受注終了品

LA-A1P

アンプ

LA-A1P

LA-310

センサヘッド

LA-310

------------------------------ Tab6 showing ------------------------------

回路・接続

LA-A1

NPN出力タイプ

LA-A1 NPN出力タイプ 回路図

記号…
D1:電源逆接続保護用ダイオード
D2:入力保護用ダイオード
ZD1、ZD2、ZD3:サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr1、Tr2:NPN出力トランジスタ

※ 1

LA-A1 NPN出力タイプ 回路図 ※ 1

(注1):外部同期入力のES+(桃)とES-(桃/青)を接続した場合は、アンプにある外部同期切換スイッチにより設定されたモードで、比較出力のHIGH出力およびLOW出力が有効になります。また、外部同期機能を使用しない場合は、外部同期切換スイッチを"期間同期"側にし、外部同期入力を常時短絡してください。

(注2):アナログ出力(灰)を使用する場合は、入力インピーダンス1MΩ以上の接続機器を使用し、アナログ出力のシールド線は接続機器のコモン入力(0V)と接続してください。

(注3):使用しない線は、他の線と接触しないよう絶縁処理を行なってください。

LA-A1P

PNP出力タイプ

LA-A1P PNP出力タイプ 回路図

記号…
D1:電源逆接続保護用ダイオード
D2:入力保護用ダイオード
ZD1、ZD2、ZD3:サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr1、Tr2:PNP出力トランジスタ

※ 1

LA-A1P PNP出力タイプ 回路図 ※ 1

(注1):外部同期入力のES+(桃/青)とES-(桃)を接続した場合は、アンプにある外部同期切換スイッチにより設定されたモードで、比較出力のHIGH出力およびLOW出力が有効になります。また、外部同期機能を使用しない場合は、外部同期切換スイッチを"期間同期"側にし、外部同期入力を常時短絡してください。

(注2):アナログ出力(灰)を使用する場合は、入力インピーダンス1MΩ以上の接続機器を使用し、アナログ出力のシールド線は接続機器のコモン入力(0V)と接続してください。

(注3):使用しない線は、他の線と接触しないよう絶縁処理を行なってください。

------------------------------ Tab7 showing ------------------------------

検出特性

LA-305

LA-305

LA-305

------------------------------ Tab8 showing ------------------------------

使用上のご注意

  • 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。
  • 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
  • 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
  • 屋外で使用しないでください。
  • 電源投入時の過渡的状態を避けてご使用ください。
  • 本製品は、LED光の受光量を出力しています。検出幅の中心部と周囲部では、光強度にバラツキがあるため、"表示値=寸法"とはなりませんのでご注意ください。
  • センサヘッドの検出面にホコリ、金属粉塵などが付着しないよう、ご注意ください。誤動作の原因となります。付着した場合は、エアーで吹き飛ばすか、柔らかい布などで丁寧に拭き取ってください。

MENU

最近チェックした商品

最近チェックした品番