仕様
種類 | 拡散反射タイプ |
---|
型式名 | HL-H104B | HL-H107B | HL-H115B |
---|
測定中心距離 | 44.0mm | 69.0mm | 148.5mm |
---|
測定範囲 | ±4mm | ±9mm | ±35mm |
---|
分解能[平均回数] (注1) | 0.25μm [32回] | 0.5μm [32回] | 2.5μm [32回] |
---|
直線性 | ±0.3%F.S. |
---|
温度特性 | 0.08%F.S./℃ |
---|
光源 | 可視半導体レーザ(発光ピーク波長655nm、1mWmax、JIS/IECクラス2) |
---|
ビーム径(注2) | 約26μm×94μm | 約38μm×160μm | 約85μm×450μm |
---|
電源電圧 | 12V DC±10% |
---|
消費電流 | 約320mA(12V DC時) |
---|
サンプリング周期 | 333μs~10ms |
---|
ストローブ出力 | 5V TTL出力レベル、最大出力電圧:5.5V DC |
---|
ケースアース方式 | ダイレクトアース(付属品の絶縁板取付けによりフローティング) |
---|
Ethernet インターフェイス | Ethernet 10BASE-T/100BASE-TX UDP/IPプロトコル |
---|
耐 環 境 性 | 使用周囲温度 | 0~45℃(但し結露及び氷結しないこと) 保存時:-20℃~70℃ |
---|
使用周囲湿度 | 35%~85%RH(但し結露及び氷結しないこと) 保存時:35%~85%RH |
---|
使用周囲照度 白熱ランプ | 3,000lx以下(受光面照度にて) |
---|
耐振動 | センサ本体:耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間 インターフェイスBox:耐久10~55Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向30分 |
---|
耐衝撃 | 196m/s2 XYZ各方向3回 |
---|
材質 | 本体ケース:アルミニウム、レンズ:ガラス |
---|
質量 | 本体:約725g(ケーブル含まず)、インターフェイスBox:約100g |
---|
付属品 | セットアップCD-ROM(SMI、API、ユーザーズマニュアル) センサケーブル3m イーサネットケーブル(CAT5e・クロス)2m インターフェイスBox インターフェイスBox取付板 2個 ACアダプタ(INPUT:100V AC±10% 50/60Hz、OUTPUT:12V DC) 絶縁板(材質:ポリアセタール) 取扱説明書 1枚 レーザ警告ラベル一式 センサ本体固定用ネジ 4本:M4六角穴付きボルト(長さ8mm) インターフェイスBox取付板固定用ネジ 2本:M4トラス小ネジ(長さ8mm) |
---|
指定なき測定条件は、インターフェイスBoxと接続し、電源電圧:12V DC、周囲温度:20℃、サンプリング周期:500μs(HL-H115Bは1000μs)、平均回数:1回、測定中心距離、測定対象物:SUS、受光量:約9000digitとします。
(注1):付属品セットアップCD-ROM内にあるHL-H1SMI、またはHL-H1専用APIにて平均回数設定時。
(注2):測定中心距離における大きさです。中心光強度の半値幅で定義されています。