{lead}
{name}
  • {name}
  • 日本語
  • English (Global)
  • English (Asia Pacific)
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
パナソニック インダストリー / 制御機器
パナソニック インダストリー / 制御機器

高速同軸レーザ変位センサ HL-H1(終了品)

  • 受注終了情報

  • 仕様

  • 寸法図

  • 回路・接続

  • 検出特性

  • 使用上のご注意

受注終了

終了時期

2015年09月30日

本商品は受注を終了いたしました。
代替商品のご案内や終了商品の詳細につきましては、下記をご覧ください。

受注終了情報

pic01-1

仕様

種類拡散反射タイプ
型式名HL-H104BHL-H107BHL-H115B
測定中心距離44.0mm69.0mm148.5mm
測定範囲±4mm±9mm±35mm
分解能[平均回数]
(注1)
0.25μm [32回]0.5μm [32回]2.5μm [32回]
直線性±0.3%F.S.
温度特性0.08%F.S./℃
光源可視半導体レーザ(発光ピーク波長655nm、1mWmax、JIS/IECクラス2)
ビーム径(注2)約26μm×94μm約38μm×160μm約85μm×450μm
電源電圧12V DC±10%
消費電流約320mA(12V DC時)
サンプリング周期333μs~10ms
ストローブ出力5V TTL出力レベル、最大出力電圧:5.5V DC
ケースアース方式ダイレクトアース(付属品の絶縁板取付けによりフローティング)
Ethernet
インターフェイス
Ethernet 10BASE-T/100BASE-TX UDP/IPプロトコル



使用周囲温度0~45℃(但し結露及び氷結しないこと) 保存時:-20℃~70℃
使用周囲湿度35%~85%RH(但し結露及び氷結しないこと)
保存時:35%~85%RH
使用周囲照度
白熱ランプ
3,000lx以下(受光面照度にて)
耐振動センサ本体:耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
インターフェイスBox:耐久10~55Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向30分
耐衝撃196m/s2 XYZ各方向3回
材質本体ケース:アルミニウム、レンズ:ガラス
質量本体:約725g(ケーブル含まず)、インターフェイスBox:約100g
付属品セットアップCD-ROM(SMI、API、ユーザーズマニュアル)
センサケーブル3m
イーサネットケーブル(CAT5e・クロス)2m
インターフェイスBox
インターフェイスBox取付板 2個
ACアダプタ(INPUT:100V AC±10% 50/60Hz、OUTPUT:12V DC)
絶縁板(材質:ポリアセタール)
取扱説明書 1枚
レーザ警告ラベル一式
センサ本体固定用ネジ 4本:M4六角穴付きボルト(長さ8mm)
インターフェイスBox取付板固定用ネジ 2本:M4トラス小ネジ(長さ8mm)

指定なき測定条件は、インターフェイスBoxと接続し、電源電圧:12V DC、周囲温度:20℃、サンプリング周期:500μs(HL-H115Bは1000μs)、平均回数:1回、測定中心距離、測定対象物:SUS、受光量:約9000digitとします。

(注1):付属品セットアップCD-ROM内にあるHL-H1SMI、またはHL-H1専用APIにて平均回数設定時。

(注2):測定中心距離における大きさです。中心光強度の半値幅で定義されています。

寸法図

単位mm

HL-H1□

センサ本体

センサ本体

インターフェイスBox(付属品)

インターフェイスBox(付属品)

インターフェイスBox取付板(付属品)

インターフェイスBox取付板(付属品)

装着図

装着図

回路・接続

入・出力回路図

入・出力回路図

(注1):ストローブ出力には、外部使用機器から信号を与えないでください。外部より信号を入力しますと、内部回路が破損することがあります。

(注2):付属のACアダプタと12VDC端子に同時に印加しないでください。

検出特性

(各グラフは代表例です。)

高速同軸レーザ変位センサ HL-H1(終了品)

HL-H104Bリニアリティ測定
HL-H104Bリニアリティ測定
HL-H107Bリニアリティ測定
HL-H107Bリニアリティ測定
HL-H115Bリニアリティ測定
HL-H115Bリニアリティ測定

ビーム形状(単位:μm)

ビーム形状

型式名HL-H104BHL-H107BHL-H115B
ビーム
形状
A(X×Y)約30×100約45×130約70×200
B(X×Y)約26×94約38×160約85×450
C(X×Y)約50×270約80×330約160×1,000

使用上のご注意

  • 本製品は対象物の検出を行なうもので事故防止など安全確保を目的とした制御機能を有するものではありません。
  • 本製品は人体保護用の検出装置としては使用しないでください。人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
  • 直接見たり鏡面体に反射させて見たりしないように注意してください。レーザビームが直接目に入らないように、ビームが目の高さよりも上方または下方になるような位置に取り付けてください。
  • 本品は“外国為替及び外国貿易法”で定められた輸出規制に該当しない仕様となっておりますが、日本国外に持ち出す際には、弊社の非該当証明書発行等の必要な手続きをお取りください。
  • CE適合の条件として、直流電源にて入出力端子の12V DC端子と0V端子から電圧を供給してください。電源線および出力線のケーブル長は、30m未満としてください。
  • 故障の場合は必ず弊社までご連絡ください。本製品は分解したときに自動的にレーザ放射を停止する機能を備えておりませんので、分解するとレーザ放射にさらされる危険性があります。
  • 本仕様書に記載されている操作方法以外の使用はしないでください。 注意- ここに規定した以外の手順による制御や調整は、危険なレーザ放射の被ばくをもた らします。
  • 次に示す警告ラベルの内容をよくお読みのうえお使いください。警告ラベルは、センサヘッド側面に貼ってあります。日本・英文の警告ラベルが同梱されていますので、必要に応じてご使用ください。

<警告ラベル> ※警告ラベルはHL-H104Bの場合の例です。

MENU

最近チェックした商品

最近チェックした品番