{lead}
{name}
  • {name}
  • 日本語
  • English (Global)
  • English (Asia Pacific)
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
パナソニック インダストリー / 制御機器
パナソニック インダストリー / 制御機器

FPWIN Pro7 プログラミング応用

受講内容

fp7

FPWIN Pro7での数値データの扱い方を習得できます!

期間
2日間
開催形態
定期開催セミナ
料金
12,000円
講習時間
10:00~17:00(9:30受付)
対象
  • PLCの基本回路を理解されている方
  • FPWIN Pro7の基本的な操作を理解されている方
目標
  • FPWIN Pro7のプログラミング言語であるLD言語とST言語を使用して、数値、回数、時間の比較および演算を行うプログラムの作成方法を習得
内容
  1. 主な応用命令を使用してのプログラミング実習
    (転送、四則演算、比較...)
  2. メモリエリア、データ型の説明
    (DT、WX、WY、WR…、INT、WORD、REAL...)
  3. FPWIN Pro7特有の機能紹介
    (オーバーラッピングDUT、配列変数、FUN/FB...)

FPWIN Pro7の特長

fpwinpro7

これからの
グローバルスタンダード!

  1. 5つの言語に対応しており、開発者の得意な言語でプログラミングできます。
  2. 変数使用で、アドレスを意識せずにプログラミングでき、デバッグの効率が向上します。
  3. プログラムをファンクションやFB(ファンクションブロック)としてライブラリ化し、再利用し易くなることで設計効率が向上します。
  4. 構造化プログラミングにより、機能、工程毎に分割して作成が可能です。
  5. セキュリティ機能が充実しており、プログラムの漏えいを防止できます。

会場から選んでお申し込み

会場別の申し込みフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。
開催日程は申し込みフォームにてご確認ください。

FAセミナお問合せ先

日程や内容、ご不明な点につきましては、お問い合わせボタンよりお問い合わせください。

おすすめセミナ

FPWIN Pro7のセミナを受講された方は、こんなセミナも受講しています。

セルフラーニングのご案内

お客様情報をご入力いただくだけで、無料で自由な時間に自己学習していただける、セルフラーニングをご用意しています。