{lead}
{name}
  • {name}
  • 日本語
  • English (Global)
  • English (Asia Pacific)
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
パナソニック インダストリー / 制御機器
パナソニック インダストリー / 制御機器

アレイセンサ AR1-48(終了品)

  • 受注終了情報

  • 仕様

  • 寸法図

受注終了

終了時期

2000年12月28日

本商品は受注を終了いたしました。
代替商品のご案内や終了商品の詳細につきましては、下記をご覧ください。

受注終了情報

pic01-1

仕様

種類アレイセンサ
型式名AR1-48(投光器:AR1-48P、受光器:AR1-48D、コントローラ:AR1-C48)
光軸ピッチ1mm
光軸数48光軸
検出幅47mm
検出距離50mm
最小検出物体(注1)4×2mm(光軸に対しては4×0.5mm)不透明体
電源電圧12~24V DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流60mA以下(光軸チェッカ使用時100mA以下)

3値判定出力
(HIGH、OK、LOW)
NPNトランジスタ・オープンコレクタ
・最大流入電流:100mA
・印加電圧:30V DC以下
・残留電圧:
1V以下(流入電流100mAにて)
0.4V以下(流入電流16mAにて)
 出力動作HIGH:上限値<測定値
OK:下限値<測定値≦上限値
LOW:測定値≦下限値
(入光幅判定/遮光幅判定および、正論理/負論理の切り換えを受光器調整部の切換スイッチにて行なえます。)
全光軸入光出力
ストローブ出力
データ出力
NPNトランジスタ・オープンコレクタ
・最大流入電流:20mA
・印加電圧:30V DC以下
・残留電圧:0.4V以下(流入電流20mAにて)
出力動作全光軸入光出力:全光軸入光時OFF
ストローブ出力:負論理
データ出力:BINARYコード/BCDコード、入光幅/遮光幅および正論理/負論理の切り換えを、受光器調整部の切換スイッチにて行なえます。
外部同期入力ES入力端子を0Vへ短絡時に走査を阻止(各出力ホールド)、開放時に走査を開始
応答時間4.6ms以下(走査周期2±0.3ms)
電源表示灯
(コントローラ)
赤色LED(通電時点灯)
3値判定表示灯
(受光器)
赤色LED×3(HIGH、OK、LOW各判定時に点灯)
全光軸入光表示灯
(受光器)
緑色LED(全光軸入光時に点灯)



保護構造IP67(IEC)、防浸形(JIS) 但し、投・受光器のみ
使用周囲温度-10~+55℃(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60℃
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
使用周囲照度
(耐外乱光)
太陽光:受光面照度3,000lx、白熱ランプ:受光面照度1,000lx
耐ノイズ電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅0.5μs、ふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅0.5μs(ノイズシミュレータにて)
耐振動耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間(非通電時)
耐衝撃耐久100m/s2(約10G) XYZ各方向3回(非通電時)
投光素子赤外LED(同期スキャニング方式)
ケースアース方式C(コンデンサ)アース
材質投・受光器ケース:亜鉛ダイカスト、投・受光器前面カバー:ポリカーボネート
受光器銘板:ポリカーボネート、コントローラケース:SPCC
ケーブル投・受光器:多芯シールドケーブル2m付(コネクタ付)
質量(重量)投光器:約330g、受光器:約390g、コントローラ:約290g
付属品データ出力用コネクタ[PCS-E20FS…本多通信(株)製]:1個
データ出力用ケーブルカバー[PCS-E20LA…本多通信(株)製]:1個
調整ドライバ:1本、MS-AR1(センサ取付金具):1式

(注1):最小検出物体幅の方向性は、下図の通りです。
pic01

 

寸法図

単位mm

AR1-48P
AR1-CH48

投光器、光軸チェッカ(別売)

アレイセンサ AR1-48

(注1):AR1-CH48は、ø5.45ケーブル0.8mです。

AR1-48D

受光器

アレイセンサ AR1-48

AR1-C48

コントローラ

アレイセンサ AR1-48

MS-AR1

センサ取付金具(付属)

アレイセンサ AR1-48

材質:SPHC
M4×14mm六角穴付ボルト4本
平ワッシャ、スプリングワッシャ各4個付属

装着図

アレイセンサ AR1-48

MENU

最近チェックした商品

最近チェックした品番